こんにちは!
ハウスメーカー勤務のサラリーマンと大家業との二足のわらじで奮闘している
【プレジデント168】です!(^^)!
↓励みになりますのでクリックしてください(*'▽')↓
さて、前回のブログの続きです↓
私は今まで不動産は売却したことはない【買い増し人間】です(*ノωノ)
理由は二つあるのですが・・・
・築浅が多く手間がかからないの売りたくない
・せっかく買ったのでギリギリまでインカムで儲けたい
と言う理由でした(;^ω^)
実際は悪くはないと思っております。
今持っている物件のうち、自宅から半径一キロ以内の物件は手放すことはないと思います(*´з`)
手放す物件候補は・・・
・地方の鉄骨ハウスメーカー築浅6世帯アパート
・2棟で360万の地続き築古戸建て
があと数年したら手放す可能性があるかもしれません。。。
地方アパートの方はそうは言ってもまだ築16年ですし・・・
一室は空いているもののインカムも結構入ってくるのでもったいない気が(。-`ω-)
築古の二棟も手間がかからないですし・・・
将来的にも更地にして合わせて売れれば価値が増すので売らなくて良い気が(一一")
・・・とこんな感じで恐らく売らないと思います(´_ゝ`)
私は月に何件か不動産購入の相談に乗っているのですが・・・
『プレさん!
プレさんに相談して400万で買った築古の戸建て・・・
700万で売りに出したら決まっちゃいました(^▽^;)』
と以前に助言させていただいて物件を購入した方が
購入してほんの少しリフォームして客付けした途端に売りに出してみたところ・・・
数日で満額で買い手がついて契約したとの事でしたΣ(・ω・ノ)ノ!
しかも・・・
『購入価格と売値の差額で300万でした(^^♪』
キャピタルで300万も出たとの事です(゚д゚)!
更にその方は法人で宅建登録もしているために、当然譲渡所得税はかかりません。
数か月、しかもDIY等で労力を投入することなくあっという間に購入価格と同等くらいの利益を生み出すことに成功されたのです!!
このお話を受けて私も考えたのは・・・
『やはり種銭を増やす事を考えたほうが良いかも。。。(~_~;)
そのためには売却をすることだ(; ・`д・´)
法人で購入して業者登録をしておけば税金はかからない(所得税を除く)
これは転売をやるべきだ(゚Д゚)ノ』
ただし、宅建登録をせずに転売を繰り返し大っぴらに行うと違法です(一一")
もちろん何物件も不特定多数の人に行わなければグレーですが。。。
私が所有している宅建の専任を本業の会社から私の法人に専任を移動させればよいのですが・・・
そんなに簡単に移行の許可が下りる気がしません。。。(~_~;)
するともう一つの方法は・・・
『専務(妻)(-ω-)/
宅建を取って( ̄▽ ̄)』
・・・言えません。。。(/ω\)
物件を購入しても半年くらいは所有してから売却するとしても時間が少しあります。。
今年はムリだとしても、来年は本業と相談することはできるかも知れないので
法人を業者化して売却益を出せるようにシフトチェンジしていく事を考えながら・・・
長期保有物件ではなく、キャピタルを狙っていこうとも思います(; ・`д・´)
築古物件であれば現金で購入できますし・・・
激安物件ではなくてもDIYができない私はそのまま貸せる物件を探して客付けして転売する。。。
場合によっては一棟物を購入して軽くリノベしてから転売する。。。
その手法をもっと真剣に勉強していくべきだと思いました(^-^;
そして知識と経験と資格があるのでやる気になればできるはず(゚Д゚)ノと・・・
気持ちよくなって妻(専務)に話をしますと・・・
『危ない橋を渡るなら解雇するからね(一一")』
・・・前途多難です。。。(T_T)
次に行くためにもっと種銭を増やすことを来年の目標にしよう(゚Д゚)ノ
目指せ年収一億円・・・(*´Д`)
つづく・・・
↓面白かったらクリックしてください(*‘∀‘)↓
↑ぜひこちらもクリックしてください(^.^)