こんにちは!
ハウスメーカー勤務のサラリーマンと大家業との二足のわらじで奮闘している
【プレジデント168】です!(^^)!
↓励みになりますのでクリックしてください(*'▽')↓
さて、前回のブログの続きです↓
管理会社さんは自主管理をしていない大家さんにとっては非常に大切なパワーパートナーですよね(*^^)v
私は物件の管理は管理会社さん3社さんに お願いしております(#^^#)
元々はほかの管理会社さんにもお願いしておりましたが、対応というよりも会社の考え方が私とかなりズレており、委託するのをやめました(^▽^;)
もちろん管理費用問題もありましたが、退去時の原状回復費用を入居者に請求する金額も半端なく高かったと思います。。。
あまりにも法外な金額だと退去者は支払うことができずに、最終的に大家の私の負担となります(;・∀・)
管理会社さんは各々の考え方があり、トラブル対処や募集時の力の入れ方等、非常に勉強になります(#^^#)
一社だけにしてしまうとそのような情報が入ってきにくくなったり、切磋琢磨してもらえなくなったりするので、私の考えは数社の管理会社とお付き合いをしていくのが良いと思っております(=゚ω゚)ノ
もちろん、所有しているエリアが違う場合は必然的に変わってくると思いますが(笑)
管理会社をまとめて現在3社にしておりますが、利点は
・信頼している不動産屋さんで安心
・考えていることがお互いにだいたいわかる
・振込手数料が節約できる←月数百円ですが大事だと思ってます(笑)
という感じでしょうか(・´з`・)
本業でも色々な不動産業者さんとのお付き合いがありますので、その中でも良い業者さんだと思ってます(#^^#)
地方物件の業者さんは募集力は弱いですが、管理は一生懸命にやってくれますし(^^♪
私は本業での不動産業者さんとのおつきあいがあるので、絞ってもそこまでマイナスな点はないのですが、まだ経験が浅い大家さんはいろいろな管理会社さんを見ることをお勧めします(=゚ω゚)ノ
その中でよい付き合いができるところ、知識を学べるところを見つけたらよいと思います(#^^#)
そんな中、最近管理会社をまとめてきたおかげでさみしくなっていることがあります。。。
それは・・・
『入金日が少なくなった(T_T)』
サラリーマンだけですと毎月25日の給料日が楽しみだったと思いますが、私は以前は毎週必ずどこかからか入金があったので非常に楽しみにしておりました(*´з`)
ところが、最近は大きな入金は3回。。。
そして自主管理の物件と自動販売機の入金が3回。。。
とつまらないことかもしれませんが楽しみがちょっとだけ減った気がします(^▽^;)
私は世帯数が40弱のそんなに多くない大家さんなので、これくらいのことでも楽しみだと考えてしまいますが、メガ大家さんといわれる方たちはそんな数十万の入金は気にならないのかも知れませんね(;´∀`)
私もいつかはそうなってみたいと思います(*ノωノ)
今日は私にとっては明日からお休みの【華月】です(^^♪
一日会議と打ち合わせと忙しく動きますが、頑張りたいと思います(´艸`*)
つづく・・・
↓面白かったらクリックしてください(*‘∀‘)↓
↑ぜひこちらもクリックしてください(^.^)