こんにちは!
埼玉と静岡の2拠点ドミナント生活中
【プレジデント168】(プレジデントいろは)です♪
さて、前回のブログの続きです↓
ブログ更新頻度が下がっておりますが、連日数百件の閲覧数の通知が来ており、少し更新しようと思いました(/ω\)
いつもこのブログに遊びに来ていただいている皆様に感謝です(^^♪
先月は富山に遊びに行ってきました(^-^)

実は富山はスキーで行ったことはあるのですが、いつも仲良くさせてもらっている富山のお三方(グッチーさん、ふん様、ポールさん)の新築物件やインベスターラウンジに行くのは初めてで、非常に楽しく学ばせていただきました♪
グッチーさんの新築もカッコよかったですね~!
一緒にご案内頂いたクワトロさんの富山駅徒歩圏の物件やガレージの工夫にも驚きました!
皆さん努力と進化をし続けて、そして走り続けていると触発されましたね!!
そして不動産投資を始める前から書籍で勉強させていただいていた吉川さんにもお会いさせていただきました(*^^)v

吉川さんは話も雰囲気もとにかく若い!!
そして本当に気さくで目指すべき方だと恐れ多くも思いました♪
富山の皆様、本当にありがとうございました!!!
また遊びに行きますね~(^-^)
竜巻被害のアパート二棟。
一棟は住むための修繕は完璧に修繕完了しました(*^^)v
一部はまだ全体の金額がまとまらないので、できてませんが・・・。
もう一棟の損傷がひどすぎて、火災保険の金額内でどこまで直せるかはまだ分かってません。。。
壁を剥がしてみると新たにとんでもない被害が次々と発見され、見積もりがまとまらないのです・・・
足りなくなった場合の融資相談も当然進めてますが、被災者向けの融資で大きく二つありますが、一つは見積もりが定まってないことを理由にお断りされ、もう一つは少し金利が高いですが、見切り発車で申し込みをしております。。。
出来れば融資を使わずに保険内で収めたいのですが、万が一の際には融資を受けて直すしかありません(@_@)
支払わないわけにいかないので、見切り発車ですがこちらも動きます。
・・・修繕工事も融資も見切り発車ばかりです(;´∀`)
そんな中、現場に行ってみると・・・
『な・なんじゃこりゃ~(´゚д゚`)』
と驚いたのが、竜巻被害が風の影響で最小限だった壁に足場が刺さってました( ;∀;)

足場を組む際に柱部分にこれを当てるのですが、ズレていたのでしょう( ;∀;)
有事の際で急いで足場を組んでいただいたので仕方がありません。
でも、足場屋さんの保険で直してもらえそうなので一安心ですが・・・(/ω\)
何とか年内に修繕も終わりが見えるくらいまでは進めていきたいと思います。
計画道路の立ち退き問題。
さいたま市と初めて概算金額の掲示で話をしてきました。
全くお話にならない金額で、かなり驚いた上に、調査会社さんが知識不足過ぎていろいろと教えてきました。。。
私は素人ではないので、相手もイヤだと思いますが・・・
そもそもの知識がなく、机上だけでの見積もり算出はあきれましたね~w
多分泣いている方もたくさんいると思いました。
それなら立ち退きをしない方が普通に良いので、そのお話もしてきました。
もちろんごねたりするつもりではありません。
次回はもう少しお話をちゃんとできるとよいと思います。。。
さてさて・・・
静岡に来てから物件を買い過ぎて不動産取得税の支払いに疲れ切り、物件購入を一年間休んでおりました(笑)
が、先日久しぶりに買付発射(^^♪
無事に通ったので、物件購入していくことになりそうです(*^^)v
今回の物件は今までで一番利回りは低いです。
私は今の状態で生きていくためのCFは十分なので、資産形成に大きくシフトチェンジしつつあります。
要はずっと持っていて良い物件のみ購入するというフェーズ
そもそも一件しか売ったことはありませんがwww
もちろんこの物件もハウスメーカー築の築浅物件です♪
やっぱりハウスメーカー築を購入するのが私には合ってます(*´з`)
決済まで抜かりなく進んでいきたいと思います♪
そして今日は久しぶりにセミナーで登壇してきます。

写真はXで盛り上がってる中で半分ふざけて作ったものw
セミナーは準備も大変ですし、体調管理に気を遣うのでできるだけ受けたくありませんwww
が、竜巻被害で困っているエリアという事もあり、エリア限定で集中的に受けました。
今月は3件・・・。
ちょっと多すぎますが・・・(;´∀`)
とりあえず頑張ってきたいと思います!
今月はとにかく息子の宅建の合格発表。
33点は取れていると言ってましたが、それでもかなり厳しい数字・・・
そして信用していない私は、息子は多分ミスっていて32点だろうとも思ってます。。。
祈るばかりですね(/ω\)
受かっててほしいものです・・・。
それでは支度してセミナーに向かいます♪
つづく・・・
【健美家】さんの「大家列伝」と「大家対談」に掲載頂きました(^^♪
【前編】
【後編】
「ゆうちゃんさんとの大家対談(^-^)」
【第一部】2018/9/25~2020/7/3
【第二部】~2022/9/26


















































