【プレジデント168】40代の2拠点ドミナント専業大家の奮闘記

元ハウスメーカー勤務の専業大家として活動開始(^^)v 埼玉と静岡の自宅付近で 築浅HM築のファミリータイプAP・貸家・レンスペ・駐車場等保有(^-^) 元建築会社勤務ならではの知識と考え方で苦難を乗り切りながら? 悪戦苦闘しながらも家族の幸せを願って毎日格闘している日記のようなブログです(^-^)/不動産投資NAVI/健美家大家列伝/読売新聞資産活用フェスタ/TV出演/【ニーノの部屋】第30回ゲスト/他

『退去大発生で空室が最大9室になりそう(*´Д`) 盆に願いを(*ノωノ)』

こんにちは! 

 

埼玉と静岡の2拠点ドミナント生活中

【プレジデント168】(プレジデントいろは)です♪

 

 

 

健美家コラムを更新しました(#^^#)

www.kenbiya.com

 

今回のコラムは初めて買った一棟目のお話や生き方のお話を書いてます。

結構いい内容で書けていると思ってますので、ぜひぜひ見てください♪

 

 

 

さて、前回のブログの続きです↓

president168.hatenablog.com

 

世間はお盆です。

私は中学時代位に父親が祖父と縁を切ってしまったおかげで本家の墓がどこにあるのか?も知りません。

 

母が他界した20年前に長男だった私が新たに墓を建て、母はその墓に眠り、昨年他界した父は本人の希望で海洋散骨をしているので、海に眠っています。

 

盆の習慣というものは全く教えてもらっておらず、幼少期に過ごした鹿児島の実家で迎え火をしたりナスやキュウリで作った馬を飾ったくらいです。

 

私は無宗教で育っているので、我が家の子ども達も無宗教。

良いのか悪いのか分かりませんが、今さら変えられないのでこのまま生きます(笑)

ただ、何となくは盆を大切にしている気がするので、昨日は父が眠る海に迎えに行ってみました(笑)

息子は埼玉で母(息子からすると祖母)の墓参りを思い立ったようにしてくれていました。

なんとなく、そんなお盆を過ごそうと思いますw

 

父を迎えに海に🏄

母親の眠る墓石はまだ20代の若かった私が故郷の桜島を描いて掘ってもらってますw

今となってはちょっと恥ずかしいですが、個性的で良いお墓だと思ってます(笑)

 

桜島が描かれた母の墓

 

ただ、お盆はどこも激混みしているので好きではありません(*´Д`)

昨日は父を迎えに海に行きましたが、今日は波もないうえに混んでいるので行くのをやめました。。。

 

大人しくブログを更新しながら甲子園を観て、後でジムに行って鍛えてきますw

 

先日、静岡に来てからやってみたかったことを実施しました(#^^#)

 

静岡に来るまでは静岡でマグロが捕れることを知りませんでした。

が、あまりにも新鮮なマグロが多いので聞いてみると、焼津港にあげられるマグロを絶品だとかΣ(・ω・ノ)ノ!

 

ならば・・・

 

『マグロ1本仕入れてみよう( `ー´)ノ』

 

と思い立ち・・・

 

仕入れてもらい、いつもお世話になっている皆さんや金融機関さん、管理会社さん、ガス屋さんにお声がけして暑気払いを開催しました(*^^)v

 

すしざんまいの社長の気分ですw

仕入れたマグロは30キロ♪

 

しかも極上のマグロを仕入れてもらったので大トロもたくさんありました♪

 

 

思わず、白目をむいてかじりつきたくなりましたよwww

 

やってませんがwww

 

 


皆さんの子ども達も呼んでいたので良い夏休みの思い出になったんじゃないでしょうかね~( *´艸`)

 

 

仕入れてくださったりお店を貸し切りにしてくださった居酒屋さんにも感謝でした(^-^)

 

こういう経験ってサラリーマンの時にはできませんでしたし、思いつきもしませんでした。

こんなことができる様になったのも、お世話になっている方々のおかげなので恩返しですよね(*^^)v

 

もうしばらく普通のお刺身は食べれなくなるくらい極上のマグロでした(*´ω`*)

 

そして賃貸経営。

 

退去が多発してます・・・(*´Д`)

 

静岡で雨漏りが発生した上下の部屋+1部屋が月末に退去予定。

 

栃木で2部屋が月末と来月退去予定。

埼玉で1部屋空室で、月末と来月に3部屋退去予定。

 

すでに入居が決まっている部屋もありますが、最大で9部屋退去というとんでもない事態(;´∀`)

 

初ですね・・・。

 

埼玉の退去予定の部屋は信頼する管理会社さんのお話では1万は家賃を上げられるとのことで、今回の退去は私的にはラッキー(*^^)v

無事に決まってくれれば年収は24万以上上がるという事になりますね♪

 

埼玉は全く心配していないのですが、栃木と静岡が心配・・・・・

 

静岡の空室は昨年買った大型物件で、こちらは対策を密かに動いているので、もう少しで募集がかなりしやすくなり、優良物件になる予定です(*´ω`*)

この物件でもう一つやらなければならないことは【共用部の電気代が高すぎる】のを改善させようと思います( `ー´)ノ

 

3棟で毎月1万4千円電気代がかかってます(;´∀`)

漏電しているか、入居者が使用しているのか?

浄化槽が大型だからなのか?

電球がLEDじゃないからなのか?

 

しっかり改善策を見つけてこようと思います。

 

栃木も今度見に行って募集対策を考えます。

 

空室は悪ですので、重なってますが9月の繁忙期に向けて何とかしていきたいですね。

 

静岡に来てから空室がある物件を買ってきたという事もありますが、満室経営から2年くらい遠のいてますが、秋までに何とかしたいと思います(/ω\)

 

お盆中に戻ってきている父と母とパワーストンに願って満室経営を目指します(*ノωノ)

 

・・・さて、ジムに行ってこよ~(*´з`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つづく・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

【健美家】さんの「大家列伝」「大家対談」に掲載頂きました(^^♪

 

【前編】

www.kenbiya.com

【後編】

www.kenbiya.com

 

ゆうちゃんさんとの大家対談(^-^)」

www.kenbiya.com

  

 

 

【第一部】2018/9/25~2020/7/3 

president168.hatenablog.com

 

【第二部】~2022/9/26

president168.hatenablog.com