【プレジデント168】40代のサラリーマン大家と家族の奮闘記

関東でハウスメーカー勤務のサラリーマン大家として活動開始(^^)v自宅付近で AP9棟貸家3棟保有(^-^) その活動内容や家族の支え等を書いていこうと思います! 建築会社勤務ならではの知識と考え方で苦難を乗り切りながら? 悪戦苦闘しながらも家族の幸せを願って毎日格闘している日記のようなブログです(^-^)/不動産投資NAVI/健美家大家列伝/読売新聞資産活用フェスタ/【ニーノの部屋】第30回ゲスト/他

『スーツを着るのもあと二日(^^♪』3月末に辞めては損をします(*´з`)

こんにちは! 

 

ハウスメーカー勤務のサラリーマン大家業との足のわらじで奮闘している

【プレジデント168】(プレジデントいろは)です♪

 

 

 

 

 

 

 

さて、前回のブログの続きです↓

president168.hatenablog.com

先日ブログでお話しした東海エリアの店舗併用物件。

 

個人での融資を検討しておりましたが・・・

 

否決されました~(;´∀`)

 

理由はおそらく返済比率。。。

 

私の本業の年収と不動産の合算年収の割合に対して、現在の返済が多すぎるという判断。

 

私は節税対策で個人の物件は全て私の法人にサブリースしております。

その関係で法人は潤っているのですが、個人はそんなに家賃をもらっていない形になってます。

 

それを考えれば返済比率でみられると借入はキツイですね(。-`ω-)

 

今回は別荘として使おうと考えていたので、セカンドハウスローンで進めてました。

 

『残念だった~(;´∀`)

 

 サラリーマンの与信を使い切っておきたかったけど・・・

 

 もう購入はダメだね~(*ノωノ)』

 

と話していると・・・

 

『それ買わなかったら家にいるって事でしょ?"(-""-)"

 

 退職するのは構わないけど

 

 いきなり単身赴任もやめて、会社も辞めて

 

 この年でずっと家にいられたら迷惑なんだけど(ーー゛)

 

 個人でダメなら法人で素直に買えばいいじゃん( `ー´)ノ

 

 とにかく家以外の居場所を作りなさい(゚Д゚)ノ』

 

という専務(妻)からの後押し?もあり・・・

 

法人で購入することを再検討し始めました(#^^#)

 

・・・はい。

 

話の流れで「???」という感じのところがあったと思いますが・・・

 

私は今日と明日勤め先のハウスメーカーに勤務させて頂いたら、ずっとお休みを頂くことになりました(*´з`)

 

厳密に言うと4月末まではサラリーマンとして勤めますが・・・

 

通勤は今日明日の3月31日まで。

 

FIREさせて頂きます(∩´∀`)∩

 

TwitterでもブログでもFIREに触れなかったのは、サラリーマンの与信を使い切る為に動いていたのであえて言わなかったのです(^^♪

 

あと二日、スーツを着たらもう着ることはほとんどなくなるでしょうね~

 

最近は送別会も開いてもらってますがそこには私服で参加してます(笑)

 

 

最後の最後まで本当に良い仲間達に恵まれました(*ノωノ)

 

私は今の勤め先に努められたことが良かったと心から思っております。

 

これからは勤め先に恩返しをしていける人生にもしたいと思います。

 

そして3月末ではなくて、なぜ4月末まで有給消化を掛けたかというと・・・

 

退職金控除を1年分手に入れるため(''ω'')ノ

 

なんです♪

 

president168.hatenablog.com

昨年も上記のブログで書きましたが、抜粋しますと・・・

 

『20年以上勤務している方は

 

 3月31日に退職するなら4月1日した方が良い(''ω'')ノ』

 

退職金にかかる税金(控除額)が変わってくるからですよね(^^)

 

【勤続20年未満】の場合の控除額の計算は

40万円×勤続年数

※80万未満の場合は80万として計算

 

例えば勤続20年の場合は

40×20=800  なので控除額は800万です

 

【勤続20年以上】の場合の控除計算は

800万円+70万円×(勤続年数-20年)

 

例えば勤続21年の場合は

800+70×(21-20)=870万

 

と少しですが違いが出てきます(#^^#)

 

ここでミソなのが・・・

 

20年目の3月31日と21年目に入った4月1日とでは大きな違いがあります(゚Д゚)ノ

 

私もこの点は人事に確認したことがあります(*´з`)

 

ちょっとしたことですが、20年目と21年目は違います。

 

そして1日でも年度を働けば70万円分の節税となります(#^.^#)

 

という事で、切りよく4月末まで有給消化をすることになったのです(#^^#)

 

これからFIREを考えている方はよく考えてみてくださいね!

 

ちなみにボーナスまでもらって退職するのは気が引け過ぎたので、サクッと去りますw

 

今日明日はとにかく会社の為に最後の社会人を頑張ります。

 

4月に入ったら息子の野球のサポートに専念しつつ、妻の意向に沿って自分の居場所を作る旅に出ようかと思います(笑)

 

45歳の私もここから新たな人生を頑張っていこうと思います。

 

パワーストーンが戻ってくればまた良いことが起こる気がするんですけどね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

つづく・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

【健美家】さんの「大家列伝」に掲載頂きました(^^♪

 

【前編】

www.kenbiya.com

【後編】

www.kenbiya.com

 

  

 

 

【第一部】2018/9/25~2020/7/3 

president168.hatenablog.com

 

【第二部】~2022/9/26

president168.hatenablog.com

 

『2番手で買付を取り下げた物件が復活(*´з`)』融資が間に合うか?

こんにちは! 

 

ハウスメーカー勤務のサラリーマン大家業との足のわらじで奮闘している

【プレジデント168】(プレジデントいろは)です♪

 

 

 

 

 

 

 

さて、前回のブログの続きです↓

president168.hatenablog.com

 

今日は3月25日。

 

今年度も残すところあと1週間ですね~(#^^#)

 

本業はメンバーが一生懸命に頑張ってくれているのですこぶる順調です(*^^)v

 

今日も契約ラッシュの挨拶で嬉しい限りですね♪

 

先週はブログで書いた通り、鹿児島に行っておりました。

そして今週もなかなか大忙しです(笑)

 

先日はお世話になっている金融機関の支店が移転したのでお花をもって挨拶に行きました。

 

 

胡蝶蘭で2万ちょっとですが、金利を下げて頂いたりしてますので心からお祝いとして送らせていただきます♪

 

勤め先のハウスメーカー私の法人で2つ送りました(#^^#)

 

今後も良いお付き合いを続けていけることは間違いないですね!

 

そしてブログではすっかりと書き忘れていたことがあります。。。

※Twitterでは触れていたので書いたつもりになってました(笑)

 

以前、買付を入れたものの・・・

 

二番手となり、一番手の方の人生をかけた選択を応援するために潔く退いた東海エリアの築浅店舗併用物件のお話し。

 

president168.hatenablog.com

本当に気持ちよく買付を取り下げて陰ながら応援していたのですが・・・

 

仲介業者さんから突如連絡があり・・・

 

『一番手の方の融資がうまくいっておらず・・・

 

 なかなか厳しい状況なんです。。。(;´∀`)』

 

との事(;^ω^)

 

私は完全に応援する側に回っていたので・・・

 

『せっかくのご連絡ですが・・・

 

 応援するつもりなので

 

 何とかその方の融資を通してあげてください!

 

 例えば〇〇という方法はいかがですか??

 

 それとも△△をしてみるとか・・・(=゚ω゚)ノ』

 

と融資を通すために勝手に助言をさせてもらいながらお話ししていると・・・

 

『そうですよね・・・(^▽^;)

 

 もう一回検討という感じではなさそうですよね。。

 

 また万が一ダメだった時は連絡させてもらいますね(;´∀`)』

 

というお話になってました。

 

私は一度決めたらサクッとそのまま動いてしまうので・・・

 

数日は応援する気しかなく、そのまま動きませんでしたが・・・

 

『4月末までの決済条件だとすると・・・

 

 本当に買うならスケジュール的にギリギリだ・・・(。-`ω-)

 

 取り合えず融資の再審査をしてみるか~』

 

という事で予備の為に動き始めたという事を仲介さんに連絡すると・・・

 

『実は・・・

 

 今日全ての融資が否決されました(;´∀`)』

 

なんと非常に残念なことに一番手の方がダメだったのです(;・∀・)

 

ただ、私の相談している融資先も私が物件を多数持っているお陰で一般の人よりも審査に時間がかかります。。。

 

『一応再度買付を入れます。

 

 ただ・・・

 

 4末に間に合わなければ他の方優先してください(*ノωノ)』

 

という感じで動き始めることにしました♪

 

事前を出したところ、融資自体は問題ないとの事。

 

ただし、先方とのお話しをしている4月末の決済までにはかなりタイトなスケジュールとの事。。。

 

これも縁モノなのでダメならサクッと諦めます(*´з`)

 

買えたらラッキーですね(^-^)

 

という状況で動きつつ・・・

 

仕事副業遊びは充実しなければならないということで・・・

 

先日は名古屋に行ってきました!(^^)!

 

 

考えてみれば名古屋で遊ぶのは初めて。

 

ひつまぶしも初めて食べましたが美味しいですね~(^^♪

 

大家仲間たちがクレジットカードのポイントでおススメするマリオットに泊まってみましたが、結構いいホテルでしたね~

 

駅から直結ですし、眺めも良かったと思います(#^^#)

 

WBCの決勝も部屋のテレビで観てましたが、なんと優勝シーンにうたた寝してしまい見逃すという大失態(;´∀`)

 

前日夜更かししすぎ(いつも通りの飲みすぎw)て、ホントに一瞬だけ落ちたんです。。。( ;∀;)

 

目が覚めた時には終わってました(笑)

 

 

でもものすごい良い試合で楽しかったですね♪

 

WBCではないですが、先週の息子の練習試合は投打に大活躍してました(^-^)

 

タイムリーヒットを打つ息子

こちらも春大会と最後の夏が楽しみですね~(^^♪

・・・話しがあちらこちらに行ってすみません(笑)

 

名古屋に戻しますwww

 

名古屋城にも行ってみましたが、良い天気に恵まれました(^-^)

 

お花見シーズンという事もあり、屋台も出ていて久しぶりにお酒を片手にお花見も堪能( *´艸`)

 

名古屋城

そして名古屋を満喫した後は・・・

 

買付を入れているエリアに移動して、もう一泊し、翌日は銀行と不動産業者さんと打合せに行きました(*´з`)

 

銀行さんもすこぶる前向きで・・・

 

『十中八九、融資は問題ないです(=゚ω゚)ノ

 

 お勤め先でのお役職から言っても申し分ない( `ー´)ノ

 

 実行までも何とか本部と掛け合って間に合わせるように

 

 頑張りますのでお願いします(''ω'')ノ』

 

サラリーマンの属性に感謝ですね(#^^#)

 

後は何とか審査の時間短縮をしてもらえれば・・・

 

融資内諾が下りるのは4月中旬

 

一度買付を入れた時に審査を止めずに進めていれば問題なかったのですが、こればかりもタイミングですからね~

 

何とかなると良いと思います(*´ω`)

 

その足で現在ラーメン屋を営和れている売主のラーメン店にお邪魔し、ラーメンを食す。

 

ついでに売主にも挨拶すると非常に良い方(^^♪

 

どうなるかなぁ~と思いながら埼玉へ帰宅した夜・・・

 

パチッッ!!!

 

なんと・・・

 

パワーストーンが弾けました(◎_◎;)

 

 

いつも弾けるのは拾いやすい室内。

 

そして弾けた時にはものすごく良いことが起こってます。

 

このタイミングで弾ける。。。。 

過去に弾けた時の記事

 

president168.hatenablog.com

 

何か良いことが起こると良いなぁ~( *´艸`)

 

さて、あと1週間、しっかりと頑張りたいと思います(#^^#)

 

 

 

 

 

 

つづく・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

【健美家】さんの「大家列伝」に掲載頂きました(^^♪

 

【前編】

www.kenbiya.com

【後編】

www.kenbiya.com

 

  

 

 

【第一部】2018/9/25~2020/7/3 

president168.hatenablog.com

 

【第二部】~2022/9/26

president168.hatenablog.com

 

『鹿児島に帰省してきました(#^^#)』

こんにちは! 

 

ハウスメーカー勤務のサラリーマン大家業との足のわらじで奮闘している

【プレジデント168】(プレジデントいろは)です♪

 

 

 

 

 

 

 

さて、前回のブログの続きです↓

 

president168.hatenablog.com

今日はAIではなく私が書いてますwww

 

三月も残すところあと11日ほど。

 

今月はムチャクチャバタついてますwww

 

本業は何としても目標までやりきる( `ー´)ノ

 

遊びもやり切る(=゚ω゚)ノ

 

息子の高校野球もWBC&センバツ甲子園にあおられつつ、練習試合もスタートしてます(^^♪

 

4月から事業継承してスタートするレンタルスペースも契約も完了し、着々と準備を進めております(*´з`)

 

やることが盛りだくさんです~(;´∀`)

 

なかなかTwitterも見る暇が無いのが最近の申し訳ないところ。。。(*ノωノ)

 

通勤が車で2時間~2時間半かかるのがイタイんですw

 

そんなバタバタした中・・・

 

先週のお休みは親族に急遽呼ばれて生まれ故郷の鹿児島に行ってきました(#^^#)

 

その日は午前中は本業の会議に参加し・・・

 

会議終了後に着替えて空港に向かい・・・

 

 

飛行機が怖い私はできるだけ離陸前に寝れるように睡眠導入剤を投入します(*ノωノ)

 

元々高所恐怖症なのですが、小学生の時に鹿児島~羽田に帰る前々日に御巣鷹山の事故があり、あの映像を見てしまったおかげで余計飛行機が怖くなってしまったんです。。。

 

ちなみに機内に乗り込む時は絶対に入り口で飛行機を触り、無事にフライトできることを願うようにしてます(*´ω`)

 

睡眠導入剤の効果もあり、乗り込んですぐに夢の中へ・・・

 

目が覚めると富士山の上空にいました(^^♪

 

 

富士山を上空から眺めるってやっぱりいいですね~(^-^)

 

鹿児島空港に到着してからは親族が先にワイワイやっているお店に到着♪

 

良い気分で小さいころからよく利用している近所の天文館で記念写真w

 

 

翌朝は錦江湾まで走り、桜島を見てきました(^-^)

 

私の母の実家は数年前に売却され、今は大きなマンションになってます。

 

 

祖父が鉄工所を経営していたので土地も大きかったので賃貸マンションを建てられたんですよね~

 

今なら何としても私が買ってましたが、当時は買うことができず・・・

 

野望の一つとして、いつか私が買い戻そうと思っております(*´з`)

 

鹿児島はやはり生まれ故郷という事もあり、大好きな場所(*^^)v

 

こちらは桜島フェリーから眺めた桜島です(#^^#)

 

富士山にしても桜島にしても日本には良いところがたくさんありますよね~

 

今回は2泊3日での帰省となりましたが、今度はもう少し長めに帰れるようにしたいですね(*´ω`)

 

今日は午前中の会議が終わったら、お世話になっている金融機関の支店が新店舗に移転するセレモニーがあります(#^^#)

 

もちろん、私もお祝いの生花を出させていただきました♪

 

勤め先と私の法人どちらもになります(笑)

 

こういうことって大事だと思うんですよね~

 

金利も0.5%も下げてもらいましたし(*ノωノ)

 

支店長も息子さん私の息子と同級生で野球をやっているので友達みたいな感覚でお話ししてます(笑)

 

良い間柄を継続できるようにしたいですね!

 

そして明日からは東海エリアにお出かけしてきます( *´艸`)

 

仕事も遊びも全力で取り組みたいですね~(∩´∀`)∩

 

来月の4月8日は新潟大家の会にお招きいただいているのでセミナーをさせて頂きます♪

 

少しでも皆様のお役に立てるように頑張って資料をまとめてお話しさせていただきますので、宜しくお願い致します(#^^#)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つづく・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

【健美家】さんの「大家列伝」に掲載頂きました(^^♪

 

【前編】

www.kenbiya.com

【後編】

www.kenbiya.com

 

  

 

 

【第一部】2018/9/25~2020/7/3 

president168.hatenablog.com

 

【第二部】~2022/9/26

president168.hatenablog.com

 

『【GPT-4】って賢すぎ(;゚Д゚) AIにブログを作らせてみたw』

こんにちは! 

 

ハウスメーカー勤務のサラリーマン大家業との足のわらじで奮闘している

【プレジデント168】(プレジデントいろは)です♪

 

 

 

 

 

 

 

さて、前回のブログの続きです↓

president168.hatenablog.com
今回は、私の娘と息子のスポーツでの偉業についてお話ししたいと思います!

先日、娘が市内大会で見事テニスの優勝を果たしました!

試合当日は緊張していたものの、見事に勝ち進んでいって、決勝戦では圧勝

本当に感動しました。娘の努力が報われて、とても嬉しかったです(^^)

そして、息子も野球でチームのエースになりました!

彼のチームは、練習試合が本格的に始まり、息子は投手として活躍しています。

彼は一生懸命練習していて、チームメイトからも信頼されているんです。

これからの活躍が楽しみですね~♪

それにしても、子どもたちのスポーツの成長には本当に驚かされます。

彼らが目標に向かって努力し続ける姿を見ると、私も仕事や大家業に対するモチベーションが上がります!

さて、仕事や大家業も忙しい3月ですが、子どもたちの活躍に励まされて、気合を入れて年度を締めようと思っております!

先週は無事にセミナーを終え、先日は九州エリアへ。

来週もお出かけが予定されています。

バタバタとした日々ですが、家族の絆が私の支えになっています♪

それでは、また次回のブログでお会いしましょう!

つづく…

 

 

 

皆さん、数日前に出た【GPT-4】ってご存じですか??(; ・`д・´)

 

当然私も知る由もなく・・・

 

プログラマーの実弟から急に先程LINEが来て・・・

 

『GPT-4ってすごいからやってみ!

 

 ブログ書けちゃうから(=゚ω゚)ノ

 

 例えばアニキが先日書いたブログに似せた内容と・・・

 

 息子がエース、娘がテニスで優勝した内容を入れて

 

 ブログを書かせる指示をすると・・・

 

 こうなった(#^^#)』

 

実弟がAIに指示を出している画面

 

 

と、上記までのブログは実は先日のブログにちょっと付け足しの指示をしてAIに書いてもらったものなんです(◎_◎;)

 

もちろん手直しは必要ですが・・・

 

凄くないですか~(;゚Д゚)

 

ライターさんとか楽になるどころか仕事をしなくても良くなりそうです(;^ω^)

 

↓がそのGPT-4です(^^♪

 

openai.com

 

結構面白いので、ガンガン質問投げてみると良いですよ~(#^^#)

 

 

ちなみに私も試しに・・・

 

『不動産投資 ブログ』

 

と入力してみたところ・・・

 

 

不動産投資に関するブログを書くことは、興味深く有益な情報を提供するために重要な手段です。以下は、不動産投資に関するブログを書くために考慮すべきいくつかのポイントです。

ブログの目的を決める:ブログを始める前に、ブログの目的を決めることが重要です。不動産投資の新しい投資家に情報を提供することが目的である場合、不動産投資の基礎知識に関する記事を書くことが有効です。また、不動産投資の専門家向けの情報提供が目的である場合、より高度なトピックや投資手法についての記事を書くことができます。
ターゲットオーディエンスを知る:読者のニーズや興味を知ることは、効果的なブログを書く上で非常に重要です。例えば、若い世代向けのブログでは、投資の基礎知識や初心者向けの情報を提供することが重要です。一方、年配の読者に対しては、キャッシュフローや税金などの高度なトピックに焦点を当てた方が良い場合があります。
価値ある情報を提供する:読者に役立つ情報を提供することが重要です。例えば、不動産投資におけるリスクとリターンに関する記事を書くことが役立ちます。また、市場動向や不動産投資の最新のトレンドについても、読者にとって興味深い情報となります。
SEOを考慮する:SEO(検索エンジン最適化)は、ブログをより多くの人々にアクセスしてもらう上で非常に重要です。キーワードリサーチを行い、タイトル、見出し、メタ説明文などのコンテンツ内にキーワードを挿入することが有効です。
視覚的な要素を含める:ブログに画像やグラフィックを追加することは、読者の関心を引くのに役立ちます。投資物件の写真や図表を使用することで、読者により具体的な情報を提供することができます。
これらのポイントを考慮しながら、不動産投資に関する有用で魅力

 

あっという間にこの内容が出来上がりました(;´∀`)

 

もう・・・人はいらない時代なのか(*ノωノ)

 

あまりにも衝撃でブログも簡単に書けてしまったので、更新してみました(笑)

 

是非遊んでみてくださいね~(^^♪

 

 

 

 

つづく・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

【健美家】さんの「大家列伝」に掲載頂きました(^^♪

 

【前編】

www.kenbiya.com

【後編】

www.kenbiya.com

 

  

 

 

【第一部】2018/9/25~2020/7/3 

president168.hatenablog.com

 

【第二部】~2022/9/26

president168.hatenablog.com

 

『バタバタの3月。。雑草との戦いスタート( `ー´)ノ』

こんにちは! 

 

ハウスメーカー勤務のサラリーマン大家業との足のわらじで奮闘している

【プレジデント168】(プレジデントいろは)です♪

 

 

 

 

 

 

 

さて、前回のブログの続きです↓

president168.hatenablog.com

 

今月は会社も決算月という事で、かなり気合を入れて年度を締めようと思っております。

 

が、3月は遊びも忙しい~(笑)

 

先週は東海エリア

今週はセミナー。

来週は九州エリア

再来週もお出かけ(場所未定)。

 

本当はイセッタの仲間たちとミーティングも来週あるのですが、まだ入院中なのでイセッタと一緒に行くことはできません(;´∀`)

 

時間があれば私だけでも顔を出しに行きたいところですね~

 

そして飲み会がポツポツ入っております♪

 

送別会の時期ですからね~。。

 

息子の野球の練習試合も本格的に始まりますね~

 

今日もWBCがありますが、その時間は飲み会です(´Д⊂ヽ

 

なんだか本当にバタバタしてます。

 

確定申告は当然終わり、しっかりと納税させていただきました(;´∀`)

 

やっぱり納税すると気持ちが小さい私は心が苦しくなります。。。。。

 

会社の決算も3月にしているので、最後の調整に入っています。

 

そんな中、忘れてはいけない事・・・

 

そうです!雑草との戦いが始まったのです( `ー´)ノ

 

私は田舎大家なのでとにかくこの作業が多い。。。

 

大きな雑草は当然手で抜きますが、細かい芽を今のうちに摘まないといけません(^^;)

 

そこでいつも活躍するのは・・・

 

超強力除草液を入れた噴霧器(^^♪

 

 

これが本当に良く効きます(*^^)v

 

 

ついでに近所の地主さんのアパートにも撒いちゃってます(笑)

 

この液体は速攻で効果があるので、朝撒くと夕方には枯れてますよ~

 

ただ、油断して手にかかると皮がむけるくらい強力なので本当に注意が必要です。。

 

私は毎回ズル剥けてます(;´∀`)

 

そして大事な大事な粒剤も撒きます!

 

 

ネコソギで9か月持つタイプをこの時期に撒くと、かなりこれからの草むしりが楽になるんですよ~(#^^#)

 

それでも必ず生えてくるので、夏場は毎週草むしりしてますがw

 

毎年2月末か3月初旬はこの作業をずっと繰り返していく事になりますね。

 

まだ粒剤を撒いていない方はこの時期にしっかりと撒きましょうね~

 

戸建は共用部が無いのでこういう作業は本当に楽チンだと思います♪

 

今週は完了検査が引っかかり、引き渡しが遅れたアパートの正式な引渡しがあります。

 

とは言え、入居の関係があったので、再検査が通った段階で建物の引き渡しを受けており、融資の実行が今週されるという感じなんですけどね~

 

おかげさまで満室にてお引き渡しとなります( *´艸`)

 

この物件のお陰でかなり楽な賃貸経営ができるようになります(#^^#)

 

これから楽しみです~(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つづく・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

【健美家】さんの「大家列伝」に掲載頂きました(^^♪

 

【前編】

www.kenbiya.com

【後編】

www.kenbiya.com

 

  

 

 

【第一部】2018/9/25~2020/7/3 

president168.hatenablog.com

 

【第二部】~2022/9/26

president168.hatenablog.com

 

『大宮セミナーは大盛況にて終了(#^^#)』

こんにちは! 

 

ハウスメーカー勤務のサラリーマン大家業との足のわらじで奮闘している

【プレジデント168】(プレジデントいろは)です♪

 

 

 

 

 

 

 

さて、前回のブログの続きです↓

president168.hatenablog.com

昨日は【埼玉スーパー不動産投資家セミナー】に登壇させていただきました(^-^)

 

私レベルで他のお三方に肩を並べてお話しさせていただくだけでも大変恐縮でしたが・・・(;´∀`)

 

私・5050さん・半沢大家さん・りーまん大家さん

 

 

 

今回は大宮での二回目のセミナーになるという事で、総責任者のてっかんさんと相談し・・・

 

『プレさんは

 ・ハウスメーカーの営業

 ・ドミナント

 ・個人売買

 ・新築アパート

 

 という認識をされている方が多いので・・・

 

 不動産営業部分の話を手厚くお話しできますか?(#^^#)』

 

という本当にありがたい客観的なお話を頂きましたので・・・

 

『営業の話を入れていきましょう(*´з`)

 

 勤め先で【超高効率営業】として

 

 全国講演した時の話を織り交ぜてみますね(=゚ω゚)ノ』

 

というお話の流れから、前回のセミナーやニーノの部屋でのお話の時以上にガラッと内容を変えてお話しさせていただきました(^^♪

 

なのでセミナーのお題も・・・

 

【超高効率営業は大家でも活きる】

 

として作成しました~(*´▽`*)

 


ただ、お話しを聞いていただく皆様は不動産投資家、もしくはこれから購入していきたいと考える皆様。

 

営業の話やリーダーシップの話にどこまで興味があるのか?は正直怖いところもありました。。。

 

でも、私はこの日の一発目。

 

そして後ろに構える5050さんりーまんさん半沢さんはそれこそ不動産投資のプロ。

 

さらにはそれぞれものすごい特色を持っているので私が不動産の事を話しすぎても仕方が無いと思ったのです(笑)

 

思いっ切って今回は営業スキルやマインドのお話を混ぜてセミナーをスタートさせました(#^^#)

 

 

会場は満席。

 

私の持ち時間は80分。

 

結構詰め込んで話をしてしまったので、少し端折ったところもありました(;´∀`)

 

それでも皆さんのおかげで無事に終了(^^♪

 

 

今回は比較的マジメにお話をさせてもらいました(笑)

 

私の後のお三方のお話はものすごく私自身にも刺激になりましたし、勉強になりました♪

 

内容はセミナーに参加した方の特典なので伏せさせてもらいますね(*´з`)

 

埼玉にこんなすごい方たちがいるって恵まれてますよね~

 

私ももっと自分自身を磨いていかないといけないと思いましたよ~(*´▽`*)

 

その後の懇親会も色々な方とお話をさせてもらいましたが、お話しの評価は上々♪

 

意外と営業系のお話がウケたようです(#^^#)

 

確かに物件を買った話ばかりしててもエリアも背景も違いますし、ましてや自分の物件ではないので自慢話みたいなものとして聞くよりもそれぞれの方の特色を学ぶ方が良いのかも知れませんね。

 

今回の企画を考えてくださったてっかんさん、運営の皆さん。

 

そして聞いていただきました皆様。

 

本当にありがとうございました<m(__)m>

 

今後もご用命いただきましたら、私で良ければ全国各地にお話ししに行かせていただきたいと思います(^-^)

 

その際は頼りになるてっかんさんの許可が必要になりますので、てっかんさんを通じてお願いします(笑)

 

mobile.twitter.com

てっかんさんの負担が増えるので半分冗談ですがwww

 

全国各地の仲間達とこれから交流できる機会がありましたら本当に楽しい人生になると思います(^^♪

 

また是非お声がけくださいませ~(*´▽`*)

 

※昨日の懇親会三次会は飲みすぎて余計なお話をしてしまいましたが・・・

 幻聴だったということで皆様お忘れくださいね~_(:3」∠)_

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つづく・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

【健美家】さんの「大家列伝」に掲載頂きました(^^♪

 

【前編】

www.kenbiya.com

【後編】

www.kenbiya.com

 

  

 

 

【第一部】2018/9/25~2020/7/3 

president168.hatenablog.com

 

【第二部】~2022/9/26

president168.hatenablog.com

 

『不動産はマネーゲームではない( `ー´)ノ』買付けた物件に込められた想いで気付くこと(^-^)

こんにちは! 

 

ハウスメーカー勤務のサラリーマン大家業との足のわらじで奮闘している

【プレジデント168】(プレジデントいろは)です♪

 

 

 

 

 

 

 

さて、前回のブログの続きです↓

president168.hatenablog.com

いよいよ明日は大宮セミナーとなります♪

 

私も資料をまとめ終わりました(#^^#)

 

今回は私以外に

りーまん大家さん

りーまん@大家🍄 (@saitamaestate) / Twitter

5050さん 

5050(ゴーさん。) (@5050fudousan) / Twitter

半沢大家さん

半沢大家 (@UCD04111) / Twitter

 

と、お三方ともものすごい方です(´▽`)

 

今回は私がトップバッターなので、いきなり場をつまらなくさせないようにしたいと思います(笑)

 

前回はふざけて愛人ネタに触れたら懇親会が愛人の質問しかされませんでしたので、今回は真面目にお話ししますwww

 

ちなみに不動産のお話は半分を予定。

 

残りの話は愛人ネタではなく(くどいw)、マインドの話周りを巻き込んで成長していくお話をしようと思っております(*´ω`)

 

資料も結局78Pくらいになっちゃいました(笑)

 

分厚い。。。(;´∀`)

 

少しでも参加いただく皆様に何かの【気付き】を持ち帰ってもらえるように頑張りたいと思います(#^^#)

 

新築も管理会社さんが頑張って下さっているので残るはあと一室(^^♪

 

このセミナー前に埋まれば検査が遅れたおかげで引渡しより前に満室となります(*´з`)

 

管理数が増えすぎると手薄になりそうなので、あまり広げ過ぎたくないのですが、参加者得点で絶大な信頼をしている管理会社さんもご紹介しようと思います(^-^)

 

 

新たな動きも一つありました。

 

実は東海エリアで買付を入れました(#^.^#)

 

サーフィンを復活させたので、波乗り拠点を作りたかったんです( *´艸`)

 

ただの住宅を買っても仕方が無いので・・・

 

築浅のこちらの物件です!

 

 

一見普通の家に見えますが・・・

 

実はこちら・・・

 

ラーメン店が併設されている店舗併用住宅でした(#^^#)

 

 

一階部分がラーメン店になっておりますが、こちらにサーフボードを置いてリビングとして活用し・・・

 

お友達が来た時にはバーとして活用する(=゚ω゚)ノ

 

サーフィンをやらなくなったり拠点を変えた時は店舗と居宅を分けて賃貸にすればいいと思ったんです( *´艸`)

 

最初から店舗を貸してももちろん良いですしね~

 

それで早速現地も見ずに買付発射(∩´∀`)∩

 

・・・ところが・・・

 

『昨夜、一番手が申込入っちゃいました~(^▽^;)』

 

との事で、二番手となってしまいました(/ω\)

 

『可能性が無さそうなら二番手でも待ちませんが・・・』

 

不動産屋さんにお伝えすると・・・

 

『一番手の方の融資が厳しそうなので・・・

 

 二番手で買付を入れてもらえますか(^-^)』

 

という、もしかすると買える可能性有と期待する物件でした(*´з`)

 

私は二番手で買付をいれ、早速融資の事前を取り、待っておりますが・・・

 

『待っているのがイヤだなぁ(;´∀`)

 

 値段上げて買い上げちゃうか?

 

 協力費をお支払いして・・・

 

 不動産屋さんを味方に付けちゃうか?』

 

と姑息な手段に出ようと検討👈良くないですよ~

 

そこで不動産屋さんにアポイントを取り・・・

 

アポイントは翌朝でしたが、急遽そのエリアに向かうことにしたんです(#^^#)

 

 

大急ぎで出たので、花粉症の薬を忘れるという大失態に気付いた移動中。。。

 

翌朝は忘れずに持ってきたランニングシューズとウェアに着替え、花粉を大量に吸い込みながらその街を10キロ位走って探索♪

 

もちろん物件も見てきましたよ~(*´з`)

 

そしてシャワーをして不動産屋さんとの打ち合わせに行きました。

 

何となく電話では歯切れが悪い気がしていたので、会った際に率直に色々聞いてみますと・・・

 

『実は・・・

 

 一番手の方がラーメン屋の跡で蕎麦屋を開業しようとしてます

 

 その方は人生をかけてこの物件を購入しようと動かれてまして・・・

 

 融資は簡単ではなさそうですが・・・

 

 応援したくなったんです(*ノωノ)』

 

との事。

 

アホなことを考えて何とか物件を買おうとしていたことが恥ずかしくなりました。。。

 

そして営業としては素晴らしい方だとも思いました。

 

『それはその方が購入された方が良いですね(^▽^;)

 

 失礼なことを提案して申し訳ございませんでした(;´∀`)』

 

とお話をさせて頂き、万が一1番手の方がキャンセルした場合に連絡をもらうことにしました。

 

そして現地の友人と食事の約束をし向かっていると・・・

 

『あれ!?(゚д゚)!

 

 さっきの不動産屋さんだ(^_^;)

 

 もしかして早速一番手の方に何かあったのかな!?(◎_◎;)』

 

と半分期待して不動産屋さんからの電話に出ると・・・

 

『さっきの物件のことでは無いのですが・・・

 

 実は私も不動産投資に興味がありまして・・・

 

 もしプレさんが良ければ、今晩妻を連れていくので

 

 夫婦でお話聞かせてもらっても良いですか?(^▽^;)』

 

という不動産投資についてのご相談でした(#^^#)

 

その日はもう予定を入れてしまっていたのでお断りさせていただきましたが、後日また行く際に連絡をさせてもらおうと思います♪

 

こういう出会いってありがたいですよね~

 

私もお役に立てれば良いですし、お客さんの為に一生懸命に仲介できる営業さんって本当に良いと思います(^-^)

 

そんな方と知り合いになれたご縁にも感謝しないといけませんね!!

 

その日は現地でワイワイやって翌朝の新幹線で埼玉に帰宅しましたが・・・

 

新幹線の中から見えた富士山

 

帰宅する新幹線の中で若干雲掛った富士山を見ていると・・・

 

『人生をかけて夢に向かっている一番手の方(´ー`)

 

 その方の融資が組めない事を祈っているみたいでイヤだな。。。

 

 やっぱり心から一番手の応援するために

 

 買付を取り下げよう( `ー´)ノ』

 

という事で、一番手の方がどうなるかは分かりませんが、本気で応援(陰から)するために買付取り下げの連絡を入れさせていただきました。

 

やはり不動産には住んでいた方、これから住む方の気持ちも継承されると考えてます。

 

マネーゲームではないんです。

 

カッコつけなのかもしれませんが、私はそういう生き方で良いのだと思ってます♪

 

これで心置きなく1番手の方を心底応援できると思いますし、そこが蕎麦屋になったら食べに行こうと思います(#^.^#)

 

仮に一番手の方がダメになることがあったとしても、その思いまで引き継いで私がその物件を譲り受けることは無いですね。。

 

今回は私の頭を覚ましてくれる良い出来事だったと思います(^^♪

 

引き続きいろいろな縁を大切にして生きていきたいと思います!(^^)!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つづく・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

【健美家】さんの「大家列伝」に掲載頂きました(^^♪

 

【前編】

www.kenbiya.com

【後編】

www.kenbiya.com

 

  

 

 

【第一部】2018/9/25~2020/7/3 

president168.hatenablog.com

 

【第二部】~2022/9/26

president168.hatenablog.com

 

『新築計画は引渡しまでに満室なるか!?(*´ω`)』事業拡大中~www

こんにちは! 

 

ハウスメーカー勤務のサラリーマン大家業との足のわらじで奮闘している

【プレジデント168】(プレジデントいろは)です♪

 

 

 

 

 

 

 

さて、前回のブログの続きです↓

 

president168.hatenablog.com

今日は本業の2月の最終日。(明日が定休日の為)

 

相も変わらず月末はピリピリモードです(;´∀`)

 

数字をまとめるのが仕事と教育されておりますので、多少の理不尽さも何のその!

 

何としても会社の方針に沿って数字をまとめていくのがワタシの今の仕事です( `ー´)ノ

 

今年度も締めはあと二回。

 

何とか乗り切っていきたいと思います(*ノωノ)

 

そして現在進行中の新築アパート(^^♪

 

着々とできてきましたが・・・

 

まさかの消防検査で引っかかったとの事(゚д゚)!

 

ハウスメーカーではまずありえませんが、こんなことってあるんですね~(笑)

 

指摘箇所を直して申請するのに数日かかるという事で・・・

 

こちらもまさかの引渡し延期(;´∀`)

 

ですが・・・入居者様は決まっております。。

 

速攻で指摘箇所を直して申請し入居までに間に合わす!!!

 

そして引渡しは受けつつも、残金の支払いは残工事が全て終わってから(=゚ω゚)ノ

 

というかなりイレギュラーなやり方でお引き渡しを受けることにしました(笑)

 

私が逃げたら工務店さんは泣きますが、そんなことはしません(笑)

 

結局明日?の引渡しまでに9室中7室が埋まりました(*^^)v

 

 

やはりエリアとコンセプトとタイミングで計画はうまくいくと実証ですね(#^^#)

 

問題なく3月の第一週には満室になると想定してますので・・・

 

融資支払い開始までの据え置き期間4か月分のお家賃はプールとなります( *´艸`)

 

少しですが現金増えちゃいますね~(∩´∀`)∩

 

管理会社さんには本当に感謝しかないです(#^.^#)

 

でも、まだ明日まであるので何とか満室になると良いと思います♪

 

そして3月5日は大宮セミナーに登壇しますので、その準備もしております♪

 

今回は二回目の埼玉でのセミナーという事で・・・

 

私の営業で培ってきた『コミュニケーション能力を使った拡大方法』についてもお話ししようと思ってます( *´艸`)

 

もう少しで資料がまとまるので、ご参加いただく方々の少しでもお役に立てるように頑張りたいと思います(=^・^=)

 

さらに4月8日は新潟セミナーにて登壇予定(#^^#)

 

こちらも少し資料を変えてお話ししていきたいと思います(^^♪

 

 

セミナー以外の活動と言えば・・・

 

私の自宅最寄り駅で運営されていたレンタルスペース事業を引き継ぐことにしました!

 

こちらは私の法人で購入します(#^.^#)

 

初めてのレンタルスペースという事になりますが、自宅付近のドミナントなので今後の活動も楽しみですね~( *´艸`)

 

さらにさらに・・・

 

数日前にとある海沿いのエリアの店舗併用住宅に買付を発射(´▽`)

 

こちらも詳細はまだお伝え出来ませんが、うまく買えたらサーフィンしながら楽しむ別荘として活用していこと思ってます(*´▽`*)

 

飽きたら店舗と住居を貸し出せば9%以上では回る築8年の物件(*´з`)

 

でも、二番手なんですよね~(;´∀`)

 

これまた縁なので、買えたら良いですし買えなかったら・・・泣きますw

 

パワーストーンに期待大です!!!!

 

ゆっくりと生きようという事が今年の目標なのですが・・・

 

どんどん進んでしまってます(*ノωノ)

 

う~ん。。。

 

まぁ良いですかね~(笑)

 

やっぱり買いたいと思ったものが出てくると買っちゃうんですねwww

 

とにもかくにも大忙しの3月になりそうですね~

 

4月からはゆっくりしたい(*ノωノ)

 

という事で、本業も一生懸命にサラリーマンとして頑張ります!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

つづく・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

【健美家】さんの「大家列伝」に掲載頂きました(^^♪

 

【前編】

www.kenbiya.com

【後編】

www.kenbiya.com

 

  

 

 

【第一部】2018/9/25~2020/7/3 

president168.hatenablog.com

 

【第二部】~2022/9/26

president168.hatenablog.com

 

『私史上で最上金利を下げてもらえました~(*´▽`*)』

こんにちは! 

 

ハウスメーカー勤務のサラリーマン大家業との足のわらじで奮闘している

【プレジデント168】(プレジデントいろは)です♪

 

 

 

 

 

 

 

さて、前回のブログの続きです↓

president168.hatenablog.com

今日も朝から会議です(笑)

 

平日の午前中はいつも会議してますね~(;^ω^)

 

先週はイケ50’Sの会に参加させていただきました(^^♪

 

活気あふれる皆さんにお会いできましたね~(=^・^=)

 

私のことをご存じ頂いている方も多数いて大変恐縮でした<m(__)m>

 

その同時刻に関西ではNHKの放送があり・・・

 

ほんの一瞬だけ番組内では映ったようです(笑)

 

NHKからも当日連絡があり、同系統の私への取材の内容が公開されておりました。

 

昨日もNHKから連絡があり3月中のクローズアップ現代での内容をまとめているとのことです(^^♪

 

インタビューされているところが写るかも知れませんが、その時は実際にしゃべっている内容なので面白いと思います♪

 

それにしてもいろいろな方の特集も組まれてましたが、ニーノさんが一番楽しそうでしたね(#^^#)

 

憧れの背中を追いかけるべき先輩なので、必死に食らいついていこうと思います(^^♪

 

当日は先日までの遊びと仕事のハードスケジュールの影響を受けたのか・・・

 

ちょっと体調が思わしくなかったので、お酒はホントに一口しか飲みませんでした(笑)

 

もう年ですね・・・(;´∀`)

 

 

不動産の方はたくさん楽しいお話が出てきております(#^^#)

 

地主会は相変わらず継続しており、色々な地主さんから相談を頂いておりますが・・・

今度は三重県の土地の売買の相談も(笑)

 

そして、地主さんの二代目の方となる息子さんの相談も受け始めております(^-^)

 

とにかく私のエリアの皆さんのお役に立って、街を活性化させていきたいと思います(*^^)v

 

そして新築の方ももう少しで竣工♪

 

竣工までに満室にできれば最高ですね~(*´▽`*)

 

現場を見てきましたら一階の部屋の専用庭が出来てきておりました。

 

今回は人工芝を張ってみてます。

 

フェンスと地面の間や隣の部屋との間が出来てませんが、こんな感じですね~

 

 

そして所有物件で大きな動きが一つ。

 

私の中で最も金利が高かった2.475%の金融機関が金利を下げてくれました~(≧▽≦)

 

とりあえずですが 1.975% になります(*^^)v

 

最終的にはまだまだ交渉を続けていきたいと思ってます(笑)

 

でも本当に担当さんと支店長さんには感謝ですよ~(*ノωノ)

 

しかも一本ではなく、二本の借り入れ分で当初の借入からすると1億位。

 

毎月数万円の利息の支払いが減りました♪

 

小さい一部屋を買った感覚ですよね~( *´艸`)

 

金利を下げてもらうためにいつも様々な金融機関にやっていることは

・定期預金

・クレジットカードの協力

・火災保険(切り替え等も全て金融機関経由)

・投資信託の協力

 

という感じですかね~

 

ご紹介もすることがありますが、基本的にむやみやたらにはお互いの為にならないのであまりしません(笑)

 

コツコツと関係を築いていった結果だと思ってます♪

 

これで金利は全て2%未満。

 

ほとんどが1%未満ですが(笑)

 

やはりイールドギャップって大事ですよね~

 

動けない時は動けないなりのやり方があるのだと思うんです(*^^)v

 

それを実践出来た感じですね~(#^^#)

 

金利が2%以上で借りている方がいましたら、ぜひコツコツと信頼を組み上げて金利交渉をしていきましょう(^-^)

 

 

さて、今夜は不動産投資をやっている勤め先の同期との重要な会議

 

いつもこのメンバーで集まると羽目を外してしまうので今日は気を付けます(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つづく・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

【健美家】さんの「大家列伝」に掲載頂きました(^^♪

 

【前編】

www.kenbiya.com

【後編】

www.kenbiya.com

 

  

 

 

【第一部】2018/9/25~2020/7/3 

president168.hatenablog.com

 

【第二部】~2022/9/26

president168.hatenablog.com

 

『やることがたくさんでも体力が続かない(;´∀`)』

こんにちは! 

 

ハウスメーカー勤務のサラリーマン大家業との足のわらじで奮闘している

【プレジデント168】(プレジデントいろは)です♪

 

 

 

 

 

 

 

さて、前回のブログの続きです↓

president168.hatenablog.com

今月も残り11日ほど。。

 

今年度も42日。

 

あっという間に桜の時期になりますね~

 

営業時代は桜を見に行く余裕はありませんでした(笑)

 

特に3月はほとんど寝れることはありませんでしたw

 

毎年自分が決めた目標の達成に対して満身創痍になりながら戦ってましたので(笑)

 

花見なんてあまり言った記憶もないですね~

 

今年の桜はゆっくり見ることができるかは分かりませんが・・・

 

息子の最後の夏に向けた野球の戦いが始まるので、全力サポートですね( `ー´)ノ

 

息子は野球バカすぎて家でもテレビを見ずに好きな球団のキャンプの映像ばかり見てます(^▽^;)

 

野球が無くなったら何が残るのか非常に心配でもあります(笑)

 

実は今日は朝から体調があまりすぐれません。。。(;´∀`)

 

今月も遠征や飲み会が多いですからね~

 

自分が思っている以上に歳なのだとおもいます(/_;)

 

今日も夜は重要な会議がありますが、控えめに行こうと思います(笑)

 

先々週は白馬キャンプ♪

 

あの時に撮影したニーノさんの特集が今晩関西地区で放送されるそうです(#^^#)

 

ちゃっかり私も便乗取材いただきましたし、後日NHKから連絡が来て個別で取材を受けたので、少し出れたら面白いですね~( *´艸`)

「NHK かんさい熱視線」という番組で2/17日(今日)19:30~だそうです♪

 

関東では見れませんが(笑)

3月にはクローズアップ現代にも出るそうなので楽しみですね~

 

 

憧れていたニーノさんの隣にいれるだけでもすごいのに、一緒に撮影されてしまえるなんて大変光栄です( *´艸`)

 

 

さてさて。

 

昨日までは仕事の打合せもあり、静岡に行ってました♪

 

今まであまり行くことはありませんでしたが、埼玉から近い(笑)

 

自宅から2時間で行けちゃうんですよ~

 

ウワサに聞いた静波海岸♪

せっかくなので、前々から行きたかった静波海岸にも行ってきました(^-^)

 

ウワサではキムタクもここで波乗りしているとか??

 

まずは水温が温かいですね~

 

3mmジャーフルでイケちゃうんじゃないかと思いました♪

 

そして近隣の家賃相場を調べて見ましたら・・・

 

2万台が結構ある(;゚Д゚)

 

2万以下も(゚д゚)!

 

休みの日に車中泊していくよりも借りてしまった方が良いかと思いましたよ(笑)

 

Kanaさんのいる湘南プチ移住計画も考えてましたが、静波の方が空いてて家賃も安いので良いかも~と思い始めてきました(笑)

 

日本人なのに他の地域をあまり知らないんですよね~。

 

もっと足を使って出かけないといけないと痛感しております!

 

その結果が体力不足での今日ですが。。。(;´∀`)

 

 

今日は夕方から近所の地主さんの息子さんにお呼ばれしているので、不動産知識の勉強会をひっそりと行い・・・

 

その後はイケ50’Sの勉強会(^^♪

 

楽しみですね~

 

今月はやらなければならないこととして・・・

 

専務の確定申告(^▽^;)

 

毎年確定申告はできるだけ税理士に任せずに自分で行うようにしてます。。。

 

重い腰が上がらない(;´∀`)

 

さてさて、今日も午前中は会議三昧ですが、しっかりとお仕事と両立していきたいと思います(^^♪

 

今日お会いする皆様、宜しくお願い致します(^-^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つづく・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

【健美家】さんの「大家列伝」に掲載頂きました(^^♪

 

【前編】

www.kenbiya.com

【後編】

www.kenbiya.com

 

  

 

 

【第一部】2018/9/25~2020/7/3 

president168.hatenablog.com

 

【第二部】~2022/9/26

president168.hatenablog.com