【プレジデント168】40代の元サラリーマン大家と家族の奮闘記

元ハウスメーカー勤務の専業大家として活動開始(^^)v自宅付近で AP12棟貸家3棟レンスペ1室駐車場32台保有(^-^) 建築会社勤務ならではの知識と考え方で苦難を乗り切りながら? 悪戦苦闘しながらも家族の幸せを願って毎日格闘している日記のようなブログです(^-^)/不動産投資NAVI/健美家大家列伝/読売新聞資産活用フェスタ/TV出演/【ニーノの部屋】第30回ゲスト/他

『敬老の日 動ける今を楽しみたい(#^^#)』

こんにちは! 

 

元ハウスメーカー勤務のサラリーマンで2023年4月よりFIRE生活をしている

【プレジデント168】(プレジデントいろは)です♪

 

 

 

 

 

 

 

さて、前回のブログの続きです↓

president168.hatenablog.com

 

今月は台風の影響で海に入れなかったり・・・

穏やかすぎて波がなかったり・・・

 

全然海に入れない日が続いております(/ω\)

 

そして元勤め先からのお仕事の依頼がたくさんあるので、仕事の夢を見てしまっているという、またサラリーマンに戻った感覚も少しあります(*´Д`)

 

もっとメリハリを付けていかないとダメですね。。。

 

動けるうちに人生を謳歌しないといけないと感じております。。。

 

今日は敬老の日。

 

老いた父は時間こそあるものの、脳梗塞を再発し、最近入退院を繰り返しております。

 

来週はまた手術もあるので、埼玉に戻る予定にしていますが・・・

 

時間があっても健康体でないと何の意味もないと痛感。

 

介護をしながら自分の創造していこうと思います(;´∀`)

 

そして非常にうれしい出来事がありました(^^♪

 

そうです!

 

阪神タイガースの18年ぶりのリーグ優勝!!

 

こんなに早く優勝すると思っていなかったのですが、慌ててユニフォームを支店で揃えました(笑)

 

 

ちなみにハッピは2003年に優勝した時のもの(^^♪

 

この日は元勤め先の商談同行が入っていたのですが、商談のスタートは17時半。

 

2時間ほど同席させていただいたところで・・・

 

『すみません。。。(-_-;)

 

 どうしても野球を観に帰らないといけないので・・・

 

 ここで中座させてください(;´∀`)』

 

とお客さんと営業さんにお断りを入れて帰らせてもらいました(笑)

 

試合の中盤から観ることができ・・・

 

見事優勝シーンに立ち会うことが出来ました(^o^)丿

 

 

泣きました。。。

 

そして離れたところに住む息子に電話をかけると・・・

 

人生で初めてみる優勝シーンに電話の向こうで嗚咽しておりました(/ω\)

 

息子は私以上の阪神ファン。

 

良く試合を観にいきましたが、伝説にあったこともあります(#^^#)

 

 

ランディーバース氏です!!

 

この時も震えましたね~

 

来週は初めてナゴヤドームに行く予定です♪

 

本当はそのあたりで優勝するかと思っていたのですが・・・

 

甲子園で優勝できてよかったですね(#^^#)

 

日本一を目指して頑張ってもらいたいと思います♪

 

改めてですが、本日は敬老の日

 

65歳以上で働く人の数が過去最多だそうです。

 

働くことは良いことだと思います。

 

ただ、仕事をすることだけに人生の比率を多くしたくはない。。。

 

そう考えだしたのは実は2年ほど前のことでした。

 

私はFIREすることは考えておりませんでした。

 

仲間たちと出会うまでは(^-^)

 

FIREしている仲間たちは非常に楽しそうに見えましたし、仲間たちとみんなでFIREを目指していったのも良かったと考えております(#^^#)

 

今朝も海を眺めながら、まったく波が無い海で波待ちしているサーファーを見て・・・

 

『多分明日から仕事なんだろうなぁ・・・

 

 だから休みの日で少しでも波乗りする時間を作っているだろう(^-^;

 

 日にちを気にしなくて良い生き方って最高だな~( *´艸`)』

 

 

非常に失礼な奴ですが、率直にそう思いました(;´∀`)

 

私には時間がたくさんあります。

 

そして生きていくために必要な収入もあります。

 

遊んでくれる仲間達もいます。

 

一生懸命にそれぞれの道を頑張っている家族もいます。

 

まだまだ体が動く今が大事。

 

老後に備えることはもちろん大事ですが・・・

 

今を楽しく生きれるようにもっと走っていきたいともいます(*^^)v

 

なんだかいつも以上にまとまりのないブログでしたwww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つづく・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

【健美家】さんの「大家列伝」に掲載頂きました(^^♪

 

【前編】

www.kenbiya.com

【後編】

www.kenbiya.com

 

  

 

 

【第一部】2018/9/25~2020/7/3 

president168.hatenablog.com

 

【第二部】~2022/9/26

president168.hatenablog.com

 

『行動範囲のエリア内で物件を買いましょう( *´艸`)』ドミナント戦略は最強(^^♪

こんにちは! 

 

元ハウスメーカー勤務のサラリーマンで2023年4月よりFIRE生活をしている

【プレジデント168】(プレジデントいろは)です♪

 

 

 

 

 

 

 

さて、前回のブログの続きです↓

president168.hatenablog.com

 

今日は台風が来てます。。。

 

また海に入れない(;´∀`)

 

・・・ということで少しサボっていたブログを更新しますw

 

先月から年老いた父の介護が結構大変で、実はちょいちょい単発で介護しに埼玉に行っております。

 

静岡でも何気に仕事がたくさん入っているので、商談してからそのまま新幹線で・・・なんてこともあり、完全な2拠点生活となってます(笑)

 

たまに帰った時には愛犬と相棒のイセッタとデートです(#^^#)

 

※トリミング前だったようでモサモサです(;´∀`)

 

この時間は癒されますよ~(*´з`)

 

元勤め先からの相談や不動産の相談は平均しても一日5件くらいは来てます(笑)

 

近しい方しか受けませんが、全国から結構来ます(笑)

 

明日からなんて元勤め先の商談やセミナーで3日間は社員気分ですよ(笑)

 

・・・昨日も元勤め先の商談に呼ばれて行ってましたね。。。

 

ひげ面の半袖短パンにビーサンですがw

 

仕事は少しセーブしないといけないと思ってます(/ω\)

 

子ども達も部活に受験勉強にと励んでいると報告が来ており、それぞれの時間を一生懸命に頑張っているようです♪

 

そうそう!

 

静岡支店の下の店舗である、ラーメン屋さんがプレオープンしました(^o^)丿

 

 

早速昨日食べに行きましたが、メチャクチャ美味い( *´艸`)

 

しかもプレオープン中なので全品半額!(^^)!

 

今日もお昼は食べに行く予定です(^^♪

 

こちらの店舗を貸しているおかげで私は無料どころか少しお小遣いをもらって静岡に住めてます(*´з`)

 

そして静岡でもドミナント計画をすべく・・・

 

支店から毎日通う海までのルートに拘って追加で2棟契約完了(*^^)v

 

 

本当にピンポイントで拘って探して契約まで漕ぎ着けました(^^♪

 

売主直の契約なので今回も仲介手数料はかかってません(*^^)v

 

個人売買って本当にお得ですよね(*´▽`*)

 

静岡支店だけでも安定したCFを生み出す仕組みを作りつつ・・・

 

フロー収入も少し入れるとサラリーマンの時の年収をサクッと超えてきます(#^^#)

 

もうちょっと拡大しよっかなぁ~

 

でも、あっちこっち散らして買うのは面倒なので、ドミナントでしか考えてませんがw

 

朝起きて歯を磨いて、サーフボードを車に積み・・・

 

海に向かう途中で購入した物件の手入れをするために電動ノコギリで木を切りにAPによる。

 

 

この木の上の方が切るのが大変なんですよね~

 

脚立を使わずに切れる高さに切りたいと思います。

 

こういう時に電ノコは活躍しますよね~

 

 

とブログに残すために写真を撮っていると・・・

 

ポキッ!!

 

なんと刃が折れてしまいました(+_+)

 

 

しっかりと集中して作業しないとダメですね。。。(;´∀`)

 

その日の作業は中途半端で終わりましたよw

 

でも毎日通う海との間に物件があるというのはノンストレス♪

 

そして今回契約した物件も正にそのルートの中の狙ってたポイント(*´з`)

 

支店の200m範囲でも狙っている物件がいくつかあるので、秋くらいから物上げ交渉をスタートしてみようかとも思います(^-^)

 

・・・また仕事してますね。。。(;´∀`)

 

でも繰り返しですが、ドミナント戦略は最強です

 

そして2拠点も最強です!!

 

まだ物件を持っていない方は最初の物件はすぐに行けるエリアで購入したらよいと思いますよ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つづく・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

【健美家】さんの「大家列伝」に掲載頂きました(^^♪

 

【前編】

www.kenbiya.com

【後編】

www.kenbiya.com

 

  

 

 

【第一部】2018/9/25~2020/7/3 

president168.hatenablog.com

 

【第二部】~2022/9/26

president168.hatenablog.com

 

『憧れの【健美家パーティー】に参加(≧▽≦)』

こんにちは! 

 

元ハウスメーカー勤務のサラリーマンで2023年4月よりFIRE生活をしている

【プレジデント168】(プレジデントいろは)です♪

 

 

 

 

 

 

 

さて、前回のブログの続きです↓

president168.hatenablog.com

 

私が不動産投資を始めたのは2013年。

 

その当時は周りに不動産投資をしている仲間はおらず、先輩投資家の皆様の書籍を読み漁ったり・・・

 

先輩方の書いたブログやコラムを読み学んでいた日々でした。

 

書籍も今ほど多くなく、特に【健美家】さんのコラムは毎日欠かさず拝読し、学ばせていただいておりました。

 

書籍で最も影響を受けたのは言うまでもなく「金持ち父さん 貧乏父さん」

 

そして衝撃を受けたのは加藤ひろゆき先生『ボロ物件でも高利回り 激安アパート経営』

 

スマートに不動産売買を経験してきたハウスメーカーの私には「鬼指し」というとんでもない交渉術に驚愕したことを覚えております。

 

言わずとも一棟目の購入時には「鬼指し」を決行し、購入することが出来ております。

 

president168.hatenablog.com

 

 

president168.hatenablog.com

 

初期のころのブログには「鬼指し」という言葉は商標登録中wというお話があったので入れてませんでしたが(笑)

 

そしてその加藤ひろゆき先生がコラムを書いていたのも健美家サイト。

 

ほかにも尊敬する方々がコラムニストとして所属されているのが健美家。

 

そんな憧れの健美家さんのコラムニストが集まるパーティーに・・・

 

なんと私も参加させていただくことが出来ました~(∩´∀`)∩

 

これもパワーストーンとお声がけくださった美人編集長様のおかげです(*ノωノ)

 

当日はドキドキしながら会場に着きますと・・・

 

『お~いこっちですよ~(・ω・)ノ』

 

と声をかけてくれたのはポールさん

 

我が家にも遊びに来てくれましたが、今ではすっかりズッ友ですね(笑)

 

それから会場の案内看板を発見。

 

ポールさんに発見される方が早いという奇跡も笑ってしまいましたw

 

 

中に入ると美人編集長が笑顔でお迎えくださり、さらに恐縮(*ノωノ)

 

本当にお声がけいただき感謝しかありませんでした(/ω\)

 

すると・・・

 

『プレさん!

 

 こんにちは~(^-^)

 

 いつもブログ拝見してますよ~

 

 息子さんの野球のブログも感激しちゃいましたよ~(*´з`)』

 

ご挨拶いただいた方がなんと・・・健美家の蘒原会長Σ(・ω・ノ)ノ!

 

会長自らご挨拶だけではなく、私のブログを読んでいただいているなんて感激すぎました( ;∀;)

 

蘒原会長が健美家を作ってくださったおかげで、私はコラムニストの皆様から学ばせていただいたことを心からお礼させていただきました(*´ω`)

 

そしてニーノさんとともに現れたのが極東船長(@_@)

 

『プレジデントさん、やっと会えましたね~(#^^#)

 

 今度北海道でセミナーやってくださいよ(*^^*)

 

 ラインを交換しましょう~♪』

 

とまさかまさかのLINE交換とセミナー依頼を受けてしまいましたΣ(・ω・ノ)ノ!

 

恐れ多すぎて困惑でしたが、非常にうれしい展開w

 

そして横目に見ると・・・

 

『あれ・・・

 

 佐藤元春さんじゃ~(; ・`д・´)』

 

これまたお会いさせていただきたいと思っていた佐藤さんが会場にいらしたので速攻でご挨拶をさせていただきました(^o^)丿

 

さらにさらに・・・

 

憧れの加藤ひろゆき先生にも初めて対面でご挨拶をさせてもらいました(*^^)v

 

 

感激も感激( *´艸`)

 

しかも後ろには極東船長といっせーさんがwww

 

その他にもコラムで勉強させていただいていた諸先輩方がたくさん来ており、お礼行脚とあいさつ行脚をさせていただきました(*ノωノ)

 

※書ききれなくて申し訳ございません。。。(+_+)

 

 

一人ひとり自己紹介をさせてもらいましたが、すごい人たちばかり・・・

 

後ろから見る背中もすごい人たちばかりでした(笑)

 

このような方々と一緒に参加することが出来たことに本当に感謝です。

そして、江古田島さんややっさんも言ってましたが、不動産にも本当に感謝ですね(#^.^#)

 

※顔出しOKの方のみ移っている写真です♪

私もここにいる諸先輩方がコラムや書籍を通じて私を育ててくださったように

 

少しでも役に立てる活動をしていこうと改めて考える良い機会となりました。

 

そして追う背中はとてつもなく大きい。

 

帰宅して健美家さんからの手土産を開けると・・・

 

『・・・粋すぎる( *´艸`)』

 

 

大満足の一日となりました(^-^)

 

翌日の大日本図面舞踏会は父の介護の関係で参加することが出来ずに非常に残念でした。。。

 

来年はどちらも参加できるように動いていきたいと思います(^o^)丿

 

お会いした皆様、本当にありがとうございました~(≧▽≦)

 

 

追伸

バーニング大家さん主催の12/3(日)に参加することにしました(^o^)丿

当日お会いする皆様も宜しくお願い致しまします!!!

 

genki-ooya.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つづく・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

【健美家】さんの「大家列伝」に掲載頂きました(^^♪

 

【前編】

www.kenbiya.com

【後編】

www.kenbiya.com

 

  

 

 

【第一部】2018/9/25~2020/7/3 

president168.hatenablog.com

 

【第二部】~2022/9/26

president168.hatenablog.com

 

『99%融資&14%超えファミリーAP2棟 マネー成立(*^^)v』融資担当には本部への戦略を伝えるべし( `ー´)ノ

こんにちは! 

 

元ハウスメーカー勤務のサラリーマンで2023年4月よりFIRE生活をしている

【プレジデント168】(プレジデントいろは)です♪

 

 

 

 

 

 

 

さて、前回のブログの続きです↓

president168.hatenablog.com

 

台風が去ったおかげで海に出れるようになりました(#^^#)

 

 

真夏の日曜の海は非常に混んでます(;´∀`)

 

それでも湘南の平日よりは空いてますがw

 

毎朝、歯を磨いて顔を洗ったらサーフボードを車に積み・・・

 

先月購入した物件の横を通って波乗りしに行く。

 

そして帰り道に物件の草を一つは必ず取って帰るということにしております(笑)

 

そのうちその物件に畑も作る予定(^^♪

 

自分の海まで通勤するルート上に物件があるというのが静岡支店の良いところ(*´з`)

 

現在買付を入れている2棟もそのルートの中。

 

X(旧Twitter)では呟きましたが・・・

 

融資期間から物件価格の99%の融資条件で審査がおりました(*^^)v

 

1%分は「フルローンはできない」という意思表示だと思います(笑)

 

途中担当さんから・・・

 

『本部にどうやって満室にして経営していけるか?を

 

 作文を作らなければならないのですが・・・

 

 どういえばよいでしょうか?(^-^;』

 

と相談が来たので・・・

 

・工場がたくさんあるエリアなので外国人労働者を入れれば即満室になるが、あくまでも日本人のみのAPにして長期入居を図る

・現状空室の理由は現オーナーが使用している部屋と少し前に退去があり、リフォームをするのが面倒で募集していないこと

・友人のシングルマザーのコミュニティーで入居を支援する募集をかけること

・同エリアの他の物件との大きな立地の違いのアピールポイント(結構重要)

etc…

 

を丁寧に説明しました(#^^#)

 

特に立地のアピールポイントは利便性ではなく、海抜の話をしました。

 

私が狙っていた理由は実はこれなんです(^-^)

 

そのエリアは局地的に街が出来ているので利便性が良いのですが、その中でも高台にあるというこの物件を狙っていたんです♪

 

その内容をまとめて本部に提案してもらったところ、99%での融資が承認になったということなんですね~

 

私は物件の融資相談の際は

・謄本

・簡単なレントロール

・評価証明書

 

しか出しません(笑)

 

あとは担当さんがどのように本部に話を持って行くかをしっかりと作文を作って説明するだけなんです(´ω`*)

 

もちろん私の資産背景は提出しますがw

 

これで融資は問題ないですね♪

 

あとは詰めている価格をどうするか?というところ。。。

 

買付を出している条件は過去のブログでも書きましたが・・・

 

・空室の二部屋のフルリノベをした状況で○○○○万。

・現況で○○○○万(130万減額)。

 

という感じで現況有姿の場合はリノベ費用に手間賃を乗せて減額しました。

 

結果は・・・

 

かなり減額した現況有姿でマネー成立(´ω`*)

 

14%ちょいで契約が確定しました(*^^)v

 

ファミリータイプの築20年前半・築30年代の2棟です(^^♪

 

どんぴしゃりの狙っていたエリアの物件。

 

これでまたルート上に良い物件が増えます(^-^)

 

しかも直談判なので仲介手数料はもちろんかかりませんよ~!(^^)!

 

静岡支店を作ったのは5月中旬。

 

これで4棟14室を同じエリアで購入することが出来ることになりました(#^.^#)

 

満室で毎月のCFも支店だけでサラリーマン時代の月収に近づきます。

 

無料で快適な部屋に住んで、毎日サーフィンしながら生活してサラリーマン時代の年収以上を稼いで行ける。。。

 

最高じゃないですか~(*´▽`*)

 

FIREする前は融資が出るかどうかが結構不安だったのですが、まったく問題ありませんね(笑)

 

むしろ加速度が早くなってますwww

 

さっさとみんなFIREした方がノンストレスの世界で楽しい人生を送ることが出来ますね~( *´艸`)

 

さて・・・

 

今日は退去があった戸建ての畳替えとクリーニング業者の遠隔手配。

 

家賃も6千円UPで募集開始(^^♪

 

現在3室空いてしまっているので、こちらを9月いっぱいまでに何とかするために動きます。。。

 

その前に海へ出勤してきます(*^^)v

 

人生楽しく!

 

最高ですね~( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つづく・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

【健美家】さんの「大家列伝」に掲載頂きました(^^♪

 

【前編】

www.kenbiya.com

【後編】

www.kenbiya.com

 

  

 

 

【第一部】2018/9/25~2020/7/3 

president168.hatenablog.com

 

【第二部】~2022/9/26

president168.hatenablog.com

 

『お盆も全国の大家仲間たちとワイワイ(*^^)v』

こんにちは! 

 

元ハウスメーカー勤務のサラリーマンで2023年4月よりFIRE生活をしている

【プレジデント168】(プレジデントいろは)です♪

 

 

 

 

 

 

 

さて、前回のブログの続きです↓

president168.hatenablog.com

 

世間的にはお盆です。

 

私はずっとお休みなのでGWが続いている感じですが(笑)

 

10日~11日は埼玉のいつも助けてくれている大切な仲間たちが静岡支店に遊びに来てくれました(^^♪

 

※埼玉から「借金上等」Tシャツで来たそうですwww

 

近くの焼き肉屋で美味しいお肉を食べ、向かいの居酒屋でおいしいお魚を食べ、部屋で飲んで泊って行ってくれました(#^^#)

 

 

静岡で大家になったサーフィン仲間や大切なお友達も招いてワイワイw

 

楽しい時間でしたね~(*´з`)

 

翌日は海を見に行ったり(台風の影響で入れませんでしたがw)、地元のおいしいハンバーグ屋に行ったりして、車でみんなで埼玉に戻りました(#^^#)

 

埼玉に戻ると家族はすでにお出かけしておりましたが、私はいつも信頼している管理会社さんと大家仲間と重要な会議に参加♪

 

 

これまた楽しくワイワイやりました(笑)

 

次回の目標は若い担当さんに彼女さんを作ることですね(笑)

 

忙しい中時間を作ってくださって感謝でした(#^.^#)

 

翌朝は久しぶりにイセッタと物件の維持管理をしに行きました(^-^)

 

 

埼玉の所有物件はほとんどが自宅付近なので、すぐに止まってしまうイセッタでも安心して見回りに行けます(笑)

 

サクッと点検を終わらした後は・・・

 

グリーン車で鳩子さんの書籍を読みながら新潟に向かいました(*^^)v

 

 

性格的にケチなのでグリーンどころか指定席もあまり乗らないのですが、盆の帰省ラッシュで混んでいるところにいるのを避けて奮発しました(笑)

 

グリーンが最高なのかと思っていたら、グランクラスという席を見つけたので、今度はそっちに乗って行ってみようかと思います(*´ω`)

 

新潟について待っていてくださったのは・・・

 

新潟大家の会の皆様( *´艸`)

 

 

不動産談義はもちろんでしたが、後半は腹がよじれるほど笑ってしまいましたwww

 

全国各地にすぐに飲んでもらえる仲間たちがいるって幸せですよね~(*´▽`*)

 

しかし・・・面白すぎました(爆笑)

 

そして翌日は老いた父の介護があるので、埼玉へ。

 

父はなかなか大変で、来週も検査で通院があるので、全て付き添う予定でおります。。

 

私がいけない時はケアマネを頼んでいるので、毎日の状況はとりあえず安心。

 

弟妹と話をして、入院できなければ私のいる静岡で施設を探して介護していくことになりそうです。

 

埼玉で父の介護の手続きや病院を終えた後は・・・

 

15日から約束がたくさん入っているので静岡支店へ豪雨の中向かいました(;´∀`)

 

何とか夜には支店に到着し、自炊してゆっくり過ごし・・・

 

翌朝は思いのほか雨が降っていなかったのでジョギング(^^♪

 

近くの川はさすがに増水してましたね~

 

 

走り終わったころ、買付中の物件の融資を依頼している金融機関さんから入電があり、打ち合わせで書類を取りに支店まで来てもらいました(^-^)

 

融資もかなり頑張ってもらって何とかなりそうな予感?(*´з`)

 

お昼はうな重をテイクアウトで入手して支店で映画を見ながらゆっくりと過ごしました(#^^#)

 

今日は元勤め先のお手伝いしたAPの契約なので、資料を最終的にチェック。

 

2棟口の素敵なAPが近所の遊休地に誕生する予定です(*^^)v

 

少しずつ大家さんを全国で増やしていきたいですね(*´з`)

 

FIRE後の今年のお盆は例年になく充実してました~(*^^*)

 

さて・・・

 

これから契約に向けて動くことにします(´ω`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つづく・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

【健美家】さんの「大家列伝」に掲載頂きました(^^♪

 

【前編】

www.kenbiya.com

【後編】

www.kenbiya.com

 

  

 

 

【第一部】2018/9/25~2020/7/3 

president168.hatenablog.com

 

【第二部】~2022/9/26

president168.hatenablog.com

 

『遺跡が近くにあるエリアは結構好きです(*´з`)』

こんにちは! 

 

元ハウスメーカー勤務のサラリーマンで2023年4月よりFIRE生活をしている

【プレジデント168】(プレジデントいろは)です♪

 

 

 

 

 

 

 

さて、前回のブログの続きです↓

president168.hatenablog.com

 

天気は良いのですが、台風の影響で海に入ることが出来ずさみしい毎日を過ごしております。。。

 

せっかくサーフボードを新調したので乗りたくて仕方がありません。。。

 

 

ちなみにこちらのボードはサーフショップのオーナーがハンドメイドで作って使用していたものを譲り受けました(^^♪

 

今日で4日間くらい海に行ってない気がしますね~。。。

 

海なし県の埼玉県民と思えないくらいの感覚ですがwww

 

そんなさみしい私に今日は埼玉の仲間たちが会いに来てくれます(#^^#)

 

ただ、今連絡ありましたが大渋滞に巻き込まれているとのこと。。。

 

やはりお盆に入るこの日程は人が動きますね。。。

 

とにかくゆっくりで構いませんので、気を付けてきてくださいね(^^♪

 

静岡の仲間たちとおいしいお肉でお出迎えさせていただきますので(*´ω`)

 

私も今日明日は静岡支店にてワイワイさせていただき・・・

 

明日の夜は埼玉で大事な管理会社さんとの交流会(^^♪

 

明後日は新潟大家の会に参加させていただき重要な会議(#^.^#)

 

翌日は老いた父の介護で病院への付き添いで埼玉。

 

そして静岡に戻ってくるという、なかなか動きっぱなしのスケジュールです(笑)

 

静岡でも受注活動のお手伝いをしているので、商談予定もいくつかあります。

 

趣味が増えて時間つぶしにもなりますしうれしいですね♪

 

ただ、海には早く入りたい。。。(*´Д`)

 

午前中が暇になったので、ここ数日はランニングしながら探索しております。

 

 

歩いてすぐの川も非常にきれいで、小魚もいますよ~(^^♪

 

 

昨日はエリアの遺跡を見に行きました(^-^)

 

 

古代の遺跡があるエリアは地盤もしっかりしていて災害も少ない地域が多いです。

 

職業病なので、必然的にそういうエリアを選んで不動産を購入してしまいます(笑)

 

今回、静岡で買い付けを入れた物件もそのエリアの中では高台

 

何となくそう思っていたのですが、データを調べてみたら周辺より4mほど高い場所

 

ちょっとしたことですが、結構重要なことですよね(#^^#)

 

土地を見るときは側溝を覗くようにもしてます(*´з`)

 

これも水の流れを見たり、湿地帯かどうかを判断するのには結構有効。

 

物件を見るうえで試しにやってみてくださいね~

 

先ほども少し触れましたが、老いた父の介護も大事です。

 

今度病院に連れていきますが、兄妹で話して場合によっては静岡に引き取ろうかと思っております。

 

私が一番時間がありますしね~

 

静岡のほうが埼玉よりも涼しく、暖かい。

 

物件も増えて来たので、一室に住まわせてもいいですし、施設に行っても良い。

 

これまた少し考えていかないといけない問題です。

 

やっぱり不動産をたくさん持っているといろいろなことの選択肢が増えますね。

 

 

 

話は全く変わりますが、静岡支店の店舗部分のお店がオープンしそうです。

 

場所がバレてしまうので、詳細や写真は載せませんが(笑)

 

これからラーメンで太りそうな予感w

 

さて・・・

 

みんなが到着するまで近所を散歩してきたいと思います(*´з`)

 

じっとしてると飲んじゃいそうですしwww

 

お盆期間中にお会いする皆様、宜しくお願いしますね~( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つづく・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

【健美家】さんの「大家列伝」に掲載頂きました(^^♪

 

【前編】

www.kenbiya.com

【後編】

www.kenbiya.com

 

  

 

 

【第一部】2018/9/25~2020/7/3 

president168.hatenablog.com

 

【第二部】~2022/9/26

president168.hatenablog.com

 

『狙っていた物件に2棟まとめて買付発射(*^^)v』

こんにちは! 

 

元ハウスメーカー勤務のサラリーマンで2023年4月よりFIRE生活をしている

【プレジデント168】(プレジデントいろは)です♪

 

 

 

 

 

 

 

さて、前回のブログの続きです↓

president168.hatenablog.com

 

台風の影響で昨日今日と海へ出れておりません。。。(/ω\)

 

欠勤ですよ。。。

 

が、古巣のハウスメーカーに呼ばれて商談の同行同席をさせてもらいました(笑)

 

やっぱり商談は楽しいですね~♪

 

今回は絶対に建てた方が良い立地の方にご理解いただいてAP計画をお話ししてまとめてきました(#^^#)

 

担当さんも優秀な方でしたが、さすがに私の商談のペースにビックリされてましたw

 

本当に良い土地を持っているって素晴らしいですよね~

 

今回計画しなければ私がその土地を買ってAPを建てても良いと思いましたよ(笑)

 

商談してるととにかく盛り上がりますし、楽しいのでまた営業をやりたくなっちゃいましたw

 

どこかのハウスメーカーでアルバイトで雇ってもらえるところがないか相談してみようかなぁ~(*´ω`)

 

好きな時に動ける条件の成功報酬で十分なんですけどw

 

そんなことしてたら静岡で新築APが増えちゃいそうですねwww

 

全く話は変わりますが・・・

 

私の静岡支店は元々ラーメン屋と併用住宅でした。

 

扉1枚でつながっていたこともあり、どうしても廊下にラーメン臭が残ってしまってました。。。

 

それを居酒屋で飲んでいるときに話をしたところ・・・

 

『ウチにオゾン消臭器ありますよ(#^.^#)

 

 持って行きますか~?(#^^#)』

 

居酒屋のマスターオゾン消臭器を貸してくれることになりました!(^^)!

 

早速、海に入りに行くときに設置(^^♪

 

 

すごい威力で臭いが取れましたよ( *´艸`)

 

マスターにお返しとお礼に行きますと・・・

 

『アパートとかで必要になったら

 

 いつでも言ってくださいね~(^-^)』

 

とおっしゃってくださいました(^^♪

 

できるだけ使わないようにしたいと思いますが、非常にありがたいですよね(#^^#)

 

常に周りの方々に助けてもらってます(*´▽`*)

 

不動産の方は静岡エリアの地上げ屋さんと仲良くさせてもらってます。

 

担当さんも非常に良い方なので、絶対にブログや【X】(←なれない)には書かない地上げや物上げのポイントなんかも教えちゃって一緒に物上げをしていってます(笑)

 

先月買ったAPもそんな話をしながら買うことが出来ましたしね~(^^♪

 

そして、私が狙っていたエリアの狙っていた物件。。。

 

物上げに成功し、先ほど買付を発射しました~( *´艸`)

 

もちろん競合は無し。

 

今回は2棟まとめて買います。

 

空室はいくつかありますが、オーナーさんが荷物置き場として使っている部屋が傷んでましたので・・・

 

価格は

・空室の全面リフォームをしてくれた場合

・現況有姿の場合

 

と言うことで2パターン書いて送りました(^-^)

 

融資特約は当然決済日までです。

 

今回の物件もファミリータイプです(^^♪

 

うまくまとまれば支店としても業績が安定してきます。

 

融資はフルローンで金融機関に打診済み。

 

謄本と簡単なレントロールと評価証明しか渡してませんがたぶん行けるでしょう(笑)

 

融資担当さんからは・・・

 

『今回も頑張らせていただきます(#^^#)

 

 もっと拡大したくなって・・・

 

 ウチでお貸しすることができなくなったとしたら・・・

 

 ○○銀行を紹介します(^-^)

 

 私の親友が務めているので話を通しますよ♪』

 

まさかの金融機関さんから別の金融機関さんをご紹介いただけるということに(笑)

 

次の物件からご紹介してもらおうと思います(*^^)v

 

やっぱりいろいろな人に助けてもらいまくりの人生ですね~(/ω\)

 

これが決済できると支店エリアでドミナント計画が出来てきます♪

 

今回はちょっとしたプレジデントビレッジになりますよ~

 

これで3つ目のプレビレッジですね(笑)

 

そうそう、先日防草シートを貼った物件、畑を作ることにしようと思います(^^♪

 

朝、サーフボードと水を車に乗せ・・・

 

畑仕事をして海に入る(#^^#)

 

帰りにまた畑によって収穫して帰る。

 

そんな生活がしたいなぁと思い始めました(笑)

 

人生楽しいですね~( *´艸`)

 

さて、今日は花火大会がありますが、それまで古巣に相談で呼ばれているのでお話してきます(*´з`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つづく・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

【健美家】さんの「大家列伝」に掲載頂きました(^^♪

 

【前編】

www.kenbiya.com

【後編】

www.kenbiya.com

 

  

 

 

【第一部】2018/9/25~2020/7/3 

president168.hatenablog.com

 

【第二部】~2022/9/26

president168.hatenablog.com

 

『AP購入後に雑草との戦場の縮小を( `ー´)ノ』防草シートを貼ってみた(*^^)v

こんにちは! 

 

元ハウスメーカー勤務のサラリーマンで2023年4月よりFIRE生活をしている

【プレジデント168】(プレジデントいろは)です♪

 

 

 

 

 

 

 

さて、前回のブログの続きです↓

president168.hatenablog.com

 

台風が近づいているので海が安定してません(;´∀`)

 

毎日しっかりと出勤しておりますが、昨日は波が高すぎて休んでしまいました(/ω\)

 

そんな昨日は先週購入したばかりのアパートの雑草が気になり処理をしに行きました。

 

決済直前で売主さんがシルバー人材に頼んで除草作業をしてくれましたが、その前の状態は・・・

 

 

駐車場と建物の間が結構うっそうとしているのがわかると思います。。。

 

最初は植栽がきれいに植えてあるのかと思いました(笑)

 

裏手も・・・

 

 

こちらも結構雑草くんたちが頑張って伸びていました(;´∀`)

 

一旦は除草作業をしてもらったとしても、放っておくとすぐ伸びてしまう元気な雑草たち・・・

 

このアパートは静岡支店と通勤路である海の間にあるので、毎日通って草刈りをすることはできますが・・・

 

『さすがに大変だ・・・(+_+)

 

 除草剤を巻いてるだけだと対応するのが難しい。。。

 

 防草シートを貼るかぁ~(;^ω^)』

 

ということで、防草シートを貼るために下準備を決済後にしました(^^♪

 

まずは簡易測量。

 

 

こちらは決済後の測量時でしたので、除草作業を終えて比較的キレイになってます。

 

裏面も・・・

 

 

意外と面積があることが改めて分かりました。

 

後ほど建物図面を見ればよかったと気づいたのは内緒の話www

 

一人でやるのは大変と思いつつも・・・

 

時間だけはあるので何とか頑張ろうと思ってました(笑)

 

が・・・

 

先日知り合ったゴショクさんがお手伝いをかって出ていただきました!(^^)!

ゴショク@不動産/投資 (@goshokuuu) / Twitter

 

非常にありがたいことでした~(^^♪

 

防草シートはいくつか種類があります。

・10~12年耐久

・4~5年耐久

・数年耐久

 

それぞれ値段が違いますが・・・

 

『とりあえず値段も倍以上違うし・・・

 

 数年耐久のものにしよう( `ー´)ノ

 

 ほったらかしにはすることはないから・・・

 

 波乗りついでにこまめに見に来ればいいや(^-^)』

 

ということで安めのシートを購入。

 

貧乏性が抜けません(*ノωノ)

 

まずは少し残っている雑草を取り除き・・・

 

中途半端に残っているつつじはゴショクさんがスコップで取ってくれました(^^♪

 

 

本来は整地してから防草シートを貼らないといけませんが、手間なので凸凹でOK(笑)

 

そして写真を撮り忘れましたが、防草シートを貼る前に粒子の除草剤を撒きました。

 

防草シートは10センチほど重ねながら敷いていきます。

 

 

このペグを打つ作業が結構難しく・・・

 

『大体でいいですよ~(;´∀`)

 

 自分の物件なので完璧でなくていいです(*´з`)』

 

と言いながら進めていきました(笑)。

 

ゴショクさんも適当な人だなぁと思ったと思います(笑)

 

お手伝いいただいたおかげで、おおよそ貼り終わりました~( *´艸`)

 

 

 

少し貼り残しがありますが・・・

 

実はペグの打ちすぎでマメがいくつも割れてしまっていたので、この日は限界でした(笑)

 

そして本日、波乗りが終わった後に補強作業として・・・

 

 

バシバシ釘を打ってきましたよ(*´з`)

 

これでかなり強度が出たので安心です(^^♪

 

あとは時間があるとき(毎日ですがw)貼れていない部分を貼っていこうと思います。

 

一人でやったら三倍くらいの時間がかかってましたね~

 

お手伝いいただいたゴショクさんに本当に感謝です(*´▽`*)

 

これで雑草との戦いの場を狭めることが出来たと思います(^-^)

 

まぁ、どうなるか楽しみですね~(#^.^#)

 

早めの準備に越したことはないですよね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つづく・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

【健美家】さんの「大家列伝」に掲載頂きました(^^♪

 

【前編】

www.kenbiya.com

【後編】

www.kenbiya.com

 

  

 

 

【第一部】2018/9/25~2020/7/3 

president168.hatenablog.com

 

【第二部】~2022/9/26

president168.hatenablog.com

 

『親子の絆の挟間のお話(´ω`*)』子育ても介護も。。。

こんにちは! 

 

元ハウスメーカー勤務のサラリーマンで2023年4月よりFIRE生活をしている

【プレジデント168】(プレジデントいろは)です♪

 

 

 

 

 

 

 

さて、前回のブログの続きです↓

president168.hatenablog.com

 

今日は埼玉で活動をしております(^-^)

 

たまに触れておりますが、老いた父の介護も私のFIRE後の大事な役目。

 

実は結構な頻度で様子を見に行ったり連絡を取ったりしております。

 

基本埼玉にいる時はほぼ様子見に行きます(^▽^;)

 

ここのところ暑くて余計に調子が思わしくない様子。。。

 

午前中も顔出しと手伝いと御用達に行きましたが、どうにもこうにも。。。

 

さすがに心配なので・・・

 

『しばらく毎日来ようか??(;'∀')

 

 話し相手になるだけでも違うだろ~

 

 それか、少し施設見学に行ってみるか??(^▽^;)』

 

と相談してみるも・・・

 

『誰かと一緒の家に行くのは嫌だ( 一一)

 

 ひとりでゆっくり余生を過ごす方がいい。

 

 毎日も来てくれると気を遣うからやめてくれ(=_=)』

 

とのこと。

 

本人としては息子の私に手を煩わすのが嫌だという気持ちがあるのだとは思いますが・・・

 

どうしようも無い事なので、介護についてもっと調べていく事にしました。

 

父は要介護2。

 

介護認定の際に頑張ってしまったので2となりましたが、明らかにもっと悪いですね。。。

 

面倒を見るのは私が一番適している感じもするので、できる限り見ていこうと思います。。。

 

もうちょっと悪くなってしまったら静岡支店は少し空けないといけませんね(;´∀`)

 

なかなか介護の問題って難しいものがありますね。

 

相当ガンコおやじで変わり者ですが、育ててもらった恩は返さないといけません(^^;)

 

いつかは自分も逆の立場になる時が来るでしょうしね。

 

私はサクッと施設に入って子ども達には迷惑はかけませんが(笑)

 

高校で野球を辞めると言っている息子との引退投球練習をしました(^-^)

 

実は鎖骨が外れていた関係で肩に痛み止めをしながらのここ2カ月くらいの状態。

 

痛み止めが無いとキャッチボールもままならない状況でした。

 

バッティングの際に歯を食いしばっていた際に歯も欠けてましたが

 

『歯医者に行ってる時間があったら練習する( `ー´)ノ

 

 今更イタイなんて言うつもりはない(゚Д゚)ノ

 

 この夏で投げられなくなって本望( `ー´)ノ』

 

と言っておりました。

 

満身創痍だったんですね。。。

 

この夏の大会前の練習試合の投球で相当やらかし、ピッチャーを外されてしまったのが幸いしたのか、投げることがなく、外野の守備で活躍することが出来ました(*^^)v

 

親バカだと思いますが、ムチャクチャうまい選手になってましたよ~(*´ω`*)

 

大学でも続ければよいと思いますが、今は何も言うつもりはありません。

 

私は野球をやった事がありません。

 

父親が投手だったという事で、一番最初に買ってもらったグローブはキャッチャーミット(笑)

 

しかも父親はアンダー気味のサイドスローという事もあり・・・

 

クソ球を幼少期からずっと取らされてましたので、それが少しは役に立ち、高校3年の息子の球も取ることくらいは何とかできました(笑)

 

メチャクチャ怖かったですが、オヤジの威厳で耐え抜きましたよ(笑)

 

 

満身創痍のピッチャー素人オヤジのキャッチャーの最後のキャッチボール。

 

受けた左手よりも心に重い球が響きました。。。

 

 

 

よく頑張ったなぁ~。ホント。

 

 

 

 

私と父親は逆(父が投手で私が捕手w)でしたが、こんな思いもしていたのかも知れませんよね。。

 

これからちょっと大変ですが、しっかりとできるところは介護していきたいと思います。

 

もちろんそれだけでは私も参ってしまうので、波乗りをしながら(笑)

 

いつまで経っても子は子ども。

いつまで経っても親は親。

 

どちらもしっかりとしていきたいと思います(^-^)

 

・・・さて・・・

 

今日もこれから重要な会議に行ってきます(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つづく・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

【健美家】さんの「大家列伝」に掲載頂きました(^^♪

 

【前編】

www.kenbiya.com

【後編】

www.kenbiya.com

 

  

 

 

【第一部】2018/9/25~2020/7/3 

president168.hatenablog.com

 

【第二部】~2022/9/26

president168.hatenablog.com

 

『FIRE後でもフルローンは出るし、良い物件は見つかる(^-^)』新エリアで2棟目の決済完了(*^^)v

こんにちは! 

 

元ハウスメーカー勤務のサラリーマンで2023年4月よりFIRE生活をしている

【プレジデント168】(プレジデントいろは)です♪

 

 

 

 

 

 

 

さて、前回のブログの続きです↓

前回のブログ【感動をありがとう(*´ω`)】は24時間で削除しました♪

 

かなり反響をいただきましてありがとうございました(#^^#)

 

実名や顔写真が出ていたのでテレビ放送されたとは言え、削除させていただきました(*´з`)

 

父母会に送った最後のメッセージを代わりに添付させていただきます(^-^)

 

父母会の皆様、昨日まで本当にありがとうございました☺️
皆さんのお陰で良い夏を私達も経験する事が出来ました⚾️
 
性格が邪魔し、涙を人前で流す事が出来なくなって十数年経ちますが、昨日の子ども達の涙には感動し感謝しました。
 
こんなに熱くなれるスポーツに巡り逢えた愛息達は幸せです。
そしてそれ以上にこんなに良い仲間達に出会えた事が最高ですね。
 
3日で辞めると言った息子は辞めなかった自分を褒めていると思います。
 
あの時の涙より昨日の涙の方が比べ物にならない位の価値があったと気付くでしょう。
 
あの時も相談相手はもちろん母。
妻含めてお母さん方も本当にありがとうございました。
小さい頃から早朝からの弁当に当番、試合でのハラハラ笑
お陰で愛息達はこんなに良い仲間達と野球人生を過ごせましたよ☺️
 
この代を引っ張ってくれた主将にも感謝です!
君でなかったらここまで進める部ではなかったね。
ありがとう。
 
来年以降は「先輩を超える」をひとつの目標に頑張ってください😁
心から応援しております💪🏾
ありがとうございました‼️

 

高校野球だけではないと思いますが、子どもたちに感動をもらいました。

本当に感謝しかない2年半でした。

 

 

今日、埼玉県の代表は浦和学院に決まりました(^-^)

 

息子の代の代表として甲子園で大暴れしてきてもらいたいと思いますので、心から応援させていただきます!!

 

 

 

 

ブログの前に大事なお願いごとです。

 

ブログやSNSを見て私の自宅や事務所を見つけて突然会いに来ていただく方が最近増えております

家族や周りの方々がビックリするので、気持ちはありがたいのですが詮索することや断りもなく直接いきなり来ることが無いようにお願いしたいと思いますm(__)m

 

掲載できる内容や写真をかなり絞ろうかと考えてしまいますので、何卒よろしくお願いいたします(/ω\)

 

 

 

 

さて、今日は早朝からいつも通り波乗りに行ってきました(^^♪

 

台風のうねりが入ってきているということもあり、コンディションは非常に良い♪

 

ですが、まだまだ未熟物の私はセットで入ってくる頭サイズの波に押し戻され・・・

 

アウトまで出るのがやっと(笑)

 

セットの間にうまく出れたときは少し気持ちよく乗ることが出来ました(*^^)v

 

ボードもそろそろ新調しようかと思います(#^^#)

 

波乗りのあとは・・・

 

自宅からホームである海までの間に購入したハウスメーカー築の4世帯のファミリーAPの決済でした( *´艸`)

 

こちらの物件の情報を得たのは5月末。

まだ売りに出ていない物件でした(^-^)

 

情報元は地元の地上げ屋さん(#^^#)

 

売主は売る気はなく、一旦流れかけたところを業者さんとあれこれ対策を練って再交渉し・・・

 

何とか口説き落としてもらいました(*^^)v

 

もともと私地上げが好きなので、こういう時はいろいろな目線で言い方や持って行き方を指示させてもらいました(笑)

 

結果的にほぼ私の希望額で購入することができ・・・

 

フルローンを引き、決済完了です(^^♪

 

決済時に売主さんが・・・

 

『売るつもりはなかったんだけどなぁ・・・(*´ω`)

 

 これも良いタイミングだったということで(´ω`*)』

 

とおっしゃられていたことが印象的でしたね~(*^^*)

 

 

埼玉を中心とした関東の物件では問題ないCFがあるので、できるだけ借入期間は短めにしております。

 

今回は静岡支店として2棟目の契約。

 

支店としてみるとCFがまだまだ足りないので、少しだけ長めに融資を組んで18年の融資とし、CFを出す方向にしました(#^^#)

 

あくまでも支店ごとの利益確保をしていきます。

 

言ってしまえば私が事務所としている部屋も貸してしまえばそれなりの家賃は取れるのですがwww

 

さすがに波乗りの拠点を貸すわけにはいかないので、別の物件を増やしていこうと思います(^^♪

 

次に目をつけてあるエリアも決まってます♪

 

ここは自分で地上げしていこうと思います。

その方が早いので(笑)

 

もちろん業者さんにもお願いしますので、どちらが早く上げてくるか楽しみですね~(#^^#)

 

まずそのエリア以外は買わない予定です。

 

良い物件も毎週のように未公開情報としていただきますが、その事を決めたので、大家になりたがっている仲間にパスしてます(^-^)

 

ちなみに買い付けを入れたので、また大家さんを誕生させられると思いますよ~!(^^)!

 

自分だけではなく、周りの仲間達にも潤ってもらうことが大事ですよね(*^^*)

 

そしてあらためて気づいたこと。

 

退職後でも

この時代でも

良い物件はありフルローンは出ます( `ー´)ノ

 

退職する直前ではもう買わないつもりでしたが・・・

 

二件も買っちゃいました(笑)

 

金融機関に融資相談の際に出したのは

・謄本

・口頭のレントロール

・評価証明

 

のみです(笑)

 

サクッと融資してくださいました( *´艸`)

 

 

2拠点でそれぞれドミナント戦略(^-^)

 

やっていきますよ~( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つづく・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

【健美家】さんの「大家列伝」に掲載頂きました(^^♪

 

【前編】

www.kenbiya.com

【後編】

www.kenbiya.com

 

  

 

 

【第一部】2018/9/25~2020/7/3 

president168.hatenablog.com

 

【第二部】~2022/9/26

president168.hatenablog.com