【プレジデント168】40代の2拠点ドミナント専業大家の奮闘記

元ハウスメーカー勤務の専業大家として活動開始(^^)v自宅付近で AP15棟貸家3棟レンスペ1室駐車場32台保有(^-^) 建築会社勤務ならではの知識と考え方で苦難を乗り切りながら? 悪戦苦闘しながらも家族の幸せを願って毎日格闘している日記のようなブログです(^-^)/不動産投資NAVI/健美家大家列伝/読売新聞資産活用フェスタ/TV出演/【ニーノの部屋】第30回ゲスト/他

『権利証(登記識別情報)の保管の仕方に悩む・・・(-_-;)』

こんにちは 

 

関東でハウスメーカーサラリーマン大家業との足のわらじで奮闘している

【プレジデント168】です!(^^)!

 

 

 

↓励みになりますのでクリックしてください(*'▽')↓


不動産投資ランキング

人気ブログランキングへ

 にほんブログ村 投資ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村

 

 

さて、前回のブログの続きです↓

president168.hatenablog.com

 

 

不動産を所有すると権利証(登記識別情報)を持つことになります(^-^)

 

以前は権利証という形で登記上の所有者を証明しておりましたが・・・

 

2005年の改定により登記識別情報となりましたね(#^^#)

 

権利証は冊子になっているのでなんとな~く重みがありますが・・・

 

登記識別情報はインターネット普及に伴い12桁の英数字で管理されます(^^;)

 

なので・・・

 

A4の紙にその数字が書いてあり見えないようにシールが貼られております(^-^;

 

数字を悪意のある第三者に見られてしまうと

 

勝手に転売できてしまう可能性があるので・・・

 

私も一度も数字を見ずに保管しております(;^ω^)

 

私は重みが何とな~く感じられる権利証の方がちょっと好きです(^^♪

 

f:id:President168:20190205094923j:plain

 

こちらの書類はとにかく重要なので厳重に保管しないといけません(; ・`д・´)

 

『う~ん・・・(-_-;)

 

 件数が増えてきたから保管が大変になってきた"(-""-)"

 

 特に権利証と実印を同じ場所にするわけにもいかないし・・・

 

 かといって適当な場所に隠しておいて失くしても困る(>_<)』

 

と大抵の人が悩むと思われますが・・・

 

私も保管場所はかなり悩みました(*´Д`)

 

『実印と一緒にしたくない( `ー´)ノ』

 

という理由は・・・

 

万が一盗難にあっても実印と一緒に取られなければ

 

対応策がとりやすくなります(゚Д゚)ノ

 

一緒に保管してはいけないもの

 

・権利証(登記識別情報)

 

・実印

 

・印鑑カード

 

この三つを別々に保管しなければなりません(; ・`д・´)

 

『このうちの一つは実家に置いておいてもいいかも~(*´з`)

 

 万が一の時に責任は追及するわけに行かないし・・・

 

 置いてあるのを知られると面倒な気がするからコッソリと(^^;)

 

 銀行の貸金庫に預けるケースも多いと思うけど・・・』

 

と保管場所分散のために実家を利用します(笑)

 

その他のものを貸金庫に入れることも同時に検討(^-^;

 

『貸金庫は銀行によってそれぞれ金額が違う(^^;)

 

 A銀行とB信用金庫は年間2万くらい・・・

 

 C銀行は1万円くらいだけどちょっと遠い(;^ω^)』

 

と悩んでおりました(´Д⊂ヽ

 

実際に物件を所有し始めた当初の段階と増えてきた今では

 

保管方法を変えております(=゚ω゚)ノ

 

数件しか保有してないときは・・・

 

『家に金庫を持つことにしよう( `ー´)ノ

 

 しかも耐火性のかなり良いやつ(^^♪

 

 そうしたら開けられないし火事で焼けることもない(*^^)v

 

 さらに年間少しとはいえ節約できるし(=゚ω゚)ノ』

 

とその当時は自宅に金庫で保管することにしました♪

 

f:id:President168:20190205102536p:plain

※実際はもっと大きくて一人で運べないタイプにしました(^-^;

 

 非常に簡単に考えて設置しておりました(笑)

 

でも・・・

 

物件がかなり増えてきてしまうと・・・

 

金庫も心配になってきます(^-^;

 

『もし金庫ごと盗まれてしまったら・・・(*´Д`)

 

 やっぱり銀行の貸金庫に保管したほうが間違いない(-_-;)

 

 多少の経費は仕方がない(-"-)』

 

と言うことで現在は貸金庫を利用しております(*´з`)

 

まぁないと思いますが万が一にも盗難にあうととんでもない被害になりますので・・・

 

これくらい慎重にしてもおかしくないのかもしれません(^-^;

 

そしてあまり使われなくなってしまった貸金庫の現在の使い方とは・・・

 

次回はかなりおすすめで簡単なタイムカプセルの作り方です♪

 

つづく・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コンサルをしている【菊原智明氏】の新刊に私も載りました(´▽`)

 私が出ておりますので是非宜しくお願いします( `ー´)ノ

↓↓↓↓↓↓

 

 

 ↑↑↑こちらが私が出ている本です(*^_^*)ここから購入できます♪

 是非読んでみてください( ..)φメモメモ

 

 

 

 

↓面白かったらクリックしてください(*‘∀‘)↓


不動産投資ランキング

人気ブログランキングへ

 

にほんブログ村 投資ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村

 ↑ぜひこちらもクリックしてください(^.^)