こんにちは
ハウスメーカー勤務のサラリーマンと大家業との二足のわらじで奮闘している
【プレジデント168】です!(^^)!
↓励みになりますのでクリックしてください(*'▽')↓
さて、前回のブログの続きです↓
日曜日は家族日記です(#^^#)
我が家には母親が眠っているお墓があります(^-^)
先日の春分の日に妻と子ども達がお墓参りをしてきてくれました(^^♪
元々祖父母が眠っている父方の墓もありましたが・・・
いろいろな話し合いの結果・・・
母が他界した際に私が建てることになりました(^^;)
もちろん墓を建てる時には父も健在でしたし弟と妹もおりましたが・・・
『長男だし墓を買うのは自分しかいない・・・(;^ω^)
まぁみんなが墓参りに来れる場所に墓を建てよう(^^;)』
と3人兄妹の長男である私が建てたのです。
当時は不動産投資はまだしておりませんでしたが・・・
バリバリ営業で頑張って今以上に会社からお給料を頂いていたので
何でもかんでも家族の費用を私が負担しておりました(;^ω^)
例えば母親と弟と妹の携帯代や教習所の費用・・・
年始等家族が集まればその時の費用等々(^▽^;)
強制的に支払わせられていたわけではなく・・・
長男ってそんな感じで家族を引っ張っていくものだと思っておりました(^^;)
もちろん結婚するまでの数年間ですが(^_^)a
そして母親が他界し将来の相続の話をした際に・・・
『実家の財産は弟と妹がもらえば良いと思ってるよ(^^;)
俺は自分で稼いで生きていくよ(*´з`)』
とその当時から長男は遺産をもらってはいけないのでは?と考えるようになっていました(^▽^;)
そんな最中、母親のお墓の管理費値上がりの連絡が来たので・・・
『毎年の墓の管理も費用も上がって大変だなぁ~(^^;)』
と兄妹ラインに送ってみたところ・・・
弟妹共に既読スルー・・・(;^ω^)
少し気になって妻にそのことを話してみますと・・・
『お墓の件は弟と妹は関係ないじゃん(;'∀')
二人ともこのお墓に入るわけじゃないしね(;^ω^)
それは分家して本家になったから支払うのはあなたでしょ(^-^;』
なるほど・・・と思いました(^^;)
私は無宗教で育ってきたのでその点の常識が薄いのかもしれませんが・・・
妻は新潟の大きな本家で代々引き継がれている習わしを見てきています(^-^)
その観点からすると確かに私がブーブー言うこと自体おかしいのかもしれませんね(^^;)
『ついでにもう一つ言うけど・・・
長男は家の代表として
一生親族の冠婚葬祭に参加しないといけないよ( `ー´)ノ
親戚の叔父叔母の人数とその家族たちの分も
これからずっと家の顔として包んでいかないといけないものだよ(^_^;)
その点もあんたも自覚を持ってもらいたいし・・・
りょう(長男)にも教えていかないといけないんだよ(^-^)』
あまり深く考えたことは無かったのですが・・・
長男に生まれたという事だけで本当に大変なんですね・・・(^▽^;)
私は先に書いたように社会人になってから結婚するまでは
母親や弟や妹にかかる費用を長男が出して当たり前だと思って生きてきました(^▽^;)
親族間の集まりの時もそうでしたが・・・
これから一生冠婚葬祭にかかる費用を長男である私が負担するという事までは考えておらず・・・
ちょっと長男という事の重みを改めて感じてしまいました(>_<)
もちろんお金だけではなく、お付き合いも私が続けていかなくてはいけませんしね(^^;)
そう考えていると・・・
『やっぱり長男のりょう(息子)には財産を持たせないと・・・
長男なのに資産が足りないと苦労するってことだね(; ・`д・´)
りょうに負担をかけさせないように親として頑張ろう( `ー´)ノ』
長男と言うことで得していることも多いと思います(^-^)
でも自分と同じ苦労を息子にはさせたくありません・・・
今一度子ども達のために少しでも将来楽に生活できるように
頑張って金持ち父さんになっていこうと考えていると・・・
『でも・・・
我が家の長男は一番手のかかるあんただから~( ̄д ̄)』
人生生まれ変わってもないのですが・・・
長男生活は息子の代も肩代わりして私が続けていく様です(ノД`)・゜・。
長男って大変ですよね~(笑)
でも弟妹がいて良かったと思う事もたくさんありますね(^-^)v
つづく・・・
コンサルをしている【菊原智明氏】の新刊に私も載りました(´▽`)
是非宜しくお願いします( `ー´)ノ
↓↓↓↓↓↓
↑↑↑ここから購入できます♪
是非読んでみてください( ..)φメモメモ
↓面白かったらクリックしてください(*‘∀‘)↓
↑ぜひこちらもクリックしてください(^.^)