【プレジデント168】40代の2拠点ドミナント専業大家の奮闘記

元ハウスメーカー勤務の専業大家として活動開始(^^)v自宅付近で AP15棟貸家3棟レンスペ1室駐車場32台保有(^-^) 建築会社勤務ならではの知識と考え方で苦難を乗り切りながら? 悪戦苦闘しながらも家族の幸せを願って毎日格闘している日記のようなブログです(^-^)/不動産投資NAVI/健美家大家列伝/読売新聞資産活用フェスタ/TV出演/【ニーノの部屋】第30回ゲスト/他

『サラリーマン大家☆確定申告に向けて』ステータスと税金どっち?(´Д⊂ヽ

こんにちは 

 

関東でサラリーマン大家業との足のわらじで奮闘している

【プレジデント168】です!(^^)!

 

 皆様は台風の影響はなく過ごせましたでしょうか(@_@。

 

今私が住んでいるのは(転勤族で借り上げ社宅です)

 

某鉄骨メーカーの築3年のファミリータイプの3階なのですが・・・

 

ひじょ~~~に揺れました( ゚Д゚)

 

前面道路も4mなのですが、、、

 

4トントラックが通るだけで地震かと勘違いするくらいです(´Д⊂ヽ

 

恐らく共振してしまっているのだと思います(汗)

 

さて、一棟目を所有し

 

悠々自適に大家さんとして生活し始めた私♪

 

月々のキャッシュフローは6万くらいになっております(*´▽`*)

 

意外とサラリーマンには大きいですよね~(*^^)v

 

ただし!!

 

小遣いとして考えてはいけません!!

 

固定資産税も払わなければならないし・・・

 

修繕の積み立てや・・・

 

空室になった時の持ち出しの為の貯蓄もしなくてはいけません(; ・`д・´)

 

そしてセミナーや勉強会等の参加費用。。。( ..)φメモメモ

 

結構経費が掛かるのです(-ω-)/

 

前に阪神タイガース新庄選手

 

年棒の2000万ほぼ全額使って

 

高級スポーツカーを買ったとか・・・(笑)

 

f:id:President168:20180930184345j:plain

 

 税金の事を忘れていたそうです(^▽^;)

 

そして笑えないのが私・・・(涙)

 

無事に入居して頂いた翌年の確定申告が近づいてきました・・・

 

『確定申告はおおよそわかるから大丈夫だろう(゚∀゚)

 

 経費として入れなければならないものも抑えてあるし・・・

 

 そうそう♪

 

 ローンの利息も経費にできるんだった(^-^)♪

 

 購入費も減価償却できるから経費算入できるんだよなぁ~

 

 作ってから念のため、

 

 知り合いの税理士に確認して出そう(^.^)』

 

と仕事柄知っている知識を生かせると意気揚々としておりました♪

 

f:id:President168:20180930184931j:plain

 

 おおよそまとめて・・・

 

いざ税理士の先生のもとへ~♬

 

『先生!

 

 問題ないと思いますがチェックしてください(*´з`)』

 

『わかりました!

 

 プレジデントさんは住宅のプロですから

 

 よくわかってますよね~

 

 じゃぁ、軽くチェックしますので

 

 コーヒーでも飲んでてください(^-^)』

 

『ありがとうございます♪ 

 

 軽くさらっと見てくれればいいですよ~』

 

と、ちょっとシャレたお菓子を頂きながらくつろいでいると~



『( ,,`・ω・´)ンンン?

 

 プレジデントさん!?

 

 契約書に建物金額載せてもらってるんですか???

 

 しかも結構安めに????

 

 これは・・・・』

 

『ハイ♪

 

 我が家の近所なので土地の価値がありますからね~

 

 意外と土地の値段高く評価してくれたんですよ~♬

 

 銀行さん、よく分かってましたよ~

 

 うちのエリアの価・値を( *´艸`)』

 

『・・・それ

 

 違いますよ・・・

 

 建物にしか消費税が掛からないので


売却時の出費を抑える為に

 

 売主は建物を安くしたいのです

 

 そして買主のプレジデントさんは

 

 建物の価格しか減価償却できない

 

 損しちゃってますよ!!!(;一_一)』

 

『(ー_ー)!!

 

 ・・・( ̄д ̄)

 

 うちの近所の地価のステータスでは・・・?(´Д`)』

 

 ※減価償却とは 【素人解説です】

簡単に言うと法廷で決められている対応年数で、大きく最初にかかった費用を決められた年数で分けて償却できるというものです。

建てたお金を毎年割って経費にすることができるという感じです(^-^)

2200万の建物(新築木造)なら22年で割って毎年の経費に100万入れることができます。 2200÷22年=100万/年間経費

家賃収入が年間で 120万だとすると 120万100万20万(申告家賃)

って感覚になり、節税できるものなんです♪

つまり、この単純計算だと20万の収入分にだけ税金を申告すればいいのです♪

 

私はしっかりと契約書を作成してもらうときに

 

『建物分の割合の価値を大きくなるように評価してほしい』

 

と伝えきれていなかったのです(/_;)

 

伝えたところであまり操作できるものでもありませんが・・・

 

なので、私の場合『土地建物総額』で購入しているため・・・

 

土地の割合が大きいと

 

必然的に建物割合が低くなり・・・

 

節税効果としては薄くなってしまっておりました( ゚Д゚)

 

ちょっと新庄選手を笑った私を笑い飛ばしてあげてください(/ω\)

 

住宅のプロって言われたのに・・・

 

恥ずかしい・・・

(ノД`)・゜・。

 

この先生への相談はまだまだ続くのでした・・・

 

 

 

↓クリックしてください↓


不動産投資ランキング

人気ブログランキングへ